困ったことは起きない

おはようございます☆

自分のタイミングで電話にでる

話の続き。

電話に自分のタイミングで出るって
ホンマに大丈夫なん?

って思うよね。(笑)

なので

やっぱり本当に必要な時は出れるんや

って私が思った出来事をシェアします☟

スマホを寝室に持ち込むのは
良くないらしい…
ってずっと気になりながらも
持ち込み続けていた私。

ある時

「今よりもっと
質の良い睡眠を取らせてあげたい♡」

って思うようになり…

ここ1年くらい
寝る時はスマホはリビングに置いて
寝るようになった。

そんな中。

なにを思ったのか1日だけ
寝室に持ち込んで寝た日があった。

そしたらなんと…

その日の夜中に
「病院に連れってほしい」って
弟から電話があって…

寝室においてたおかげで
マナーモードでも気づけた。

後にも先にもスマホを持ち込んだのは
この日だけ。

その日になぜスマホを寝室に持って行ったのか
理由は覚えてないけど

この出来事を通じてますます
必要な時にはちゃんと出れるんやなぁ…

って思い込みが強化された

というシェアでした☆

「でもやっぱりそこまでの実験は
周りに迷惑かけたら恐い…」

って言う人は。

電話に出る前に一呼吸おいて

「どんな時間にしたいか」

イメージしてから電話に出る

のがおすすめ。

↑これどんな場合にでも適用可なので
よければ試してみてね~♪

そうそう…

メルマガの感想を伝えたい♡

なんていう嬉しすぎるメッセージを
いただくことが増えてきたので

感想送れるフォームを作ってみました。

感想はもちろん

質問や聞いてみたいことがあれば
気軽に送ってもらえると嬉しいです

それでは今日も
「憧れの私の呼吸」で
ココロときめく一日を

しずか

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次