あなたならどうする?

今日も朝からやらかしちゃった
しずかです(笑)

何をやらかしたかと言うと

イライラ菌をまき散らし
家族をコントロールしようとした罪

でございます(≧▽≦)笑

きっかけはいくつかあった。

まず

☆ともくんが一緒に早起きして
仕事するってことになって
朝起きるのを待ってたら
軽く二度寝してしまって
起きる予定が30分遅くなった
(もちろん悪いのは私w)

☆朝に一人でやりたいことが
まだまだ残っている状態で
三姫が起きてきた。
そしてリビングで寝ようとしてた。

☆そこにさらに二度寝から起きた
ともくんが一緒にゴロゴロし出した。

もともと一人時間が大好きな私。

特に
瞑想したり
ヨガしたり
ノート書いたり
読書したり…をしたい

朝時間は一人にしてほしい!

それぞれが早起きするのはいいとして。

「寝るなら上で寝ろー!」
ってのが正直な気持ち。

この時点でだいぶストレス感じてる(笑)

そして引き金になった事件はここから。

この前の家族会議で
朝掃除を復活することにした。

6時40分からごはんを食べて
7時からみんなで10分間掃除。

これをできるかできないかで
私の自由時間は大きく変わる(笑)

家事をしない

選択肢ももちろんあるけど

家で仕事する時間が多い私としては
部屋はきれいな状態がいい♡

でも、1人で全部の家事をやると
1時間くらいかかることが多い。

だから余計に
「7時までにごはん食べ終わりたい!」
気持ちが大きかった。

そんな中
さんざんダラダラしてから
朝ご飯を作り出すともくん。

あと5分でごはん食べたい時間やのに
ごぼうの皮をむき出す…

ここで「え?」って思ったよね。(笑)

本当は昨日の夜の残りで
すぐ食べれる準備してたけど

せっかく作ってくれてるし
彼にとっての楽しみの時間やし…

とぐっと我慢。

で。6時50分になってふと見たら
なんと作ってたのは炒め物。

ごはんと汁物が必須の子ども達。

意味ないやん!って…
ここで私のイライラが爆発。

「汁物作ってるんやと思ってたのに…
それやったら40分に食べれたやんか!」

そこから準備してたおつゆを温めて
急いで準備しながら
自分への矛盾を感じまくる(笑)

ゆったり過ごしたくて早起きしたのに
これは望んでる過ごし方?

何に対してイライラしてる?

どういう状態を望んでる?

ここで一番に出てきたのは
「子どもが出発するまでに
家事を終わらせたい」
(やりたいことが山盛りやから
それをする時間を作りたい)

っていう想い。

誰かにやってもらおうとするから
期待する=やってくれないって文句が出る

ってことは。

私がやればいいやん。

ってことですぐさま家事を開始。

これ、よくありがちな
私のパターンなんやけど

↑ここ!本日の要注意点!(笑)

「私の願いを叶える」
実験を長らくやってた私。

自分の望み
「キレイな空間にしたい」
を叶えるために

自分で動く(家事をする)

を選択したつもりが
これが落とし穴だったことに
気付いたのでした。

自分のことはわからないけど
人のことって良く見えたりする(笑)

ってことで

この状況で
どうしたらよかったか
どんな作戦が有効だったか

もし

自分だったらどうするか?

イメージして遊んでみてね~♪

私の気付きはまた明日(*^▽^*)

今日も”憧れの私の呼吸”で
ココロときめく一日を☆

しずか

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次