大事にしたい「今の気持ち」の掘り下げ方

今日は前に旦那さんのことで
質問をくださった方。

状況がわからなかったので
「もう少し詳しく教えてください」
ってお願いしてたら

お返事いただいたのでそちらのシェアから☟

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

しーちゃん

今朝は、パパを心から許せないわたしを許す
なんて想って、楽になってます。
パパに感謝してることは沢山ふかくあるし、
さぁ新しい日がきた!
わたしのために、カラッと忘れていこう
と、
ある意味ずっと昔より軽く?なれてたけど、
もやもやが残ってたのを、大切に?してた
今日この頃。最低限の会話はするけど、、程度。
私達はいい時はかなり喋る(笑)

それで。。。

大ーーー掃除して気持ちよく\(^o^)/
後はクリーンセンターに持っていく!
の休憩中です。

私達夫婦は、魂レベル?ではものすごく愛し合っていて、絶対的な信頼がありますが、男女の嫉妬や、人としての嫉妬、お互いの頑固さ気の荒さ、で、ものすごい大喧嘩もしてきました。
という歴史。

近年は、しーちゃんも言われてたように、
わたしが想ってることを言ってくれてる(彼は無意識)とか、いわゆる鏡の法則的なことを、感じてました。

が、確かにわたしはずっと不機嫌でそれをばらまいていましたが
あまりにもあまりにも
【わたしを全否定。それも大声で怒鳴り続ける】という目と耳にうつったものが強烈に魂まで届くほど傷つき、悲しいのです。
次の日、ケロッとして「あ、ママ○○○○ねー」とか言ってくるパパに、余計にです。

知人からは、「〇〇子ーーー、どんどん自分らしく生きてきてるのに、何やってんだよぉ」って隠れたメッセージ感じるけど。と。

もちろん無意識。
だって、わたし、夢が叶い、今、大好きな歌を歌う活動ができていて、それを絶対「絶対に邪魔してやる」とまで言われたのですから。

あれあれあれ。。。。。。。

しーちゃん、耳障りよくないお話を、ごめんなさいね。
このことについて思い出し、感じたことを書いたまでです

ものすごーーーーーーく
傷ついて
悲しくて
たまらなかった。
かな

しかしながら
相変わらずどんどんどんどんどんどん
私に還れてるような日常に、
わたしがすごい!よりも
このせかいすごーーーい!っていう感覚が
地に足がつけるような
それがほっとします。

なんか、違う気持ち別にあるような気もするけど、
ひとまずこのまま送らせて頂きます

お待たせしました。

本当に、ありがとうございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お返事ありがとうございました(*^-^*)

自分の気持ちを大事にしようと
実践してるところが素敵♡

それに夢が叶って大好きな歌を歌う
活動ができているなんて最高ですね♪

あの時言われた一言が許せない…

そんな時ってあるよねw

もちろん色んな感情を味わいに
この地球に遊びに来たんだから

何を感じてもOK♡

許せない自分もOK♡

どんな風に捉えてもOK♡

なんだけど

自分がどう在りたいか
本当はどんな関係性になりたいか
どんな感情を味わいたいか

↑ここを大事にするのが
「自分を大事にすること」かな?と。

もちろん「今の気持ち」を大事にするのが
めちゃくちゃ大事やけど

「今の気持ち」をどの深度でみるか

で、大事にするものは変わってくる。

例えば

①「もやもや」を大切にする

②なぜ「もやもや」しているのかを見る

③「もやもや」の奥にある
本当の気持ちや願いを大切にする

もうちょっと具体的に書くと

①今の気持ちを大切にする

もやもやしている自分を受け入れる
もやもやするからパパと無理に話さない

②なぜこの感情を感じているのか内観する

「〇〇」って言われて傷ついたんやなぁ
なぜそこに反応したんやろ?

自分の中の物差しや思い込みを見つけて
その物差しや思い込みは必要?
と自分に問いかけてみる

みたいな感じで内観していくと

「これに気付くための出来事やったのかも!」
って思える瞬間に出逢える可能性大♡

そこに気付けちゃうと
あれだけムカついていた相手の言動が
ありがたく見えて来たりするから面白い♡(笑)

③「今の気持ち」の奥にある
本当の気持ちや願いを大切にする

②の内観で気持ちが落ち着いたり
周波数が変わったのを感じたら
「本当はどう在りたいか」
自分に聞いてみる♪

そこでもし
「本当はパパと〇〇な関係でいたい」
っていう気持ちや願いが出てきたら
その気持ちを大事にする

たぶん
①と③では気持ちも行動も
全然違うものになるはず(笑)

「なんで私ばっかり~!」

って思っちゃう気持ちもめっちゃわかるけど

それはこの法則を先に知っちゃったから♡
残念ながら私から始めるしかない(笑)

というか

本当は

目の前の相手も自分だから。

自分の世界を変えたきゃ
自分がやるしかないんよね(*^-^*)

あとは…

「何を言っているか」
(何を言われたか)

よりも

「なぜ言っているのか」
(なぜそう言ったのか)

を見てみると
相手の想いがわかることも多いよ(≧▽≦)

↑シェアを読んで
お伝えしたくなった視点は
本日はこの2点でした。

今日シェアしてくれた文章を
どんな視点で読み解くかは
ここに書ききれないくらいの方法がある。

どの視点を採用するかは自分次第。

例えば

「鏡の法則」って考えたら
たしかにー!って気持ちが楽になる♪
なら「鏡の法則案」な採用するけど

なんだかスッキリしないなら
今回の件は「鏡の法則案」は却下♡

ポイントは
「自分の周波数(エネルギー)が変わること」
(周波数=感情)

色んな視点から考えてみて
感情や体の感じがホッとするものがあれば
それが自分にとっての正解♡

ここに書いたことはあくまで
「私なら」という私的意見なので
自分の感覚を大事にしてね~(≧▽≦)

今日も読んでくれて
ありがとうございました☆

しずか

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次