必殺!周波数替えの術

感謝が大事。

「ある」を見つけることが大事。

いい気分が大事。

って

わかってるけど…

でも今は無理~!!!

って時、あるよね(≧▽≦)

そんな時は

無理せず
頑張らず

『必殺!周波数替えの術』

(笑)

感謝するのも
「ある」を見つけるのも
いい気分になろうと頑張るのも

ぜーんぶやめて

今この瞬間ホッとすることだけをやる♡

大好きな飲み物をゆっくり味わう

大好きなものを食べる

自然の中でぼーっとする

お風呂にゆっくり入る

大好きな人の文章に触れる

大好きな音楽を聞く

好きな動画を見る

好きな事をする

体を動かしてみる

何もしない時間をプレゼントする

お昼寝する…

なーんでもいいから

肩の力が抜けること
リラックスできること
ホッとできることをやってみる。

なにをやったらいいかわからない~!
っていう時は

全身に思いっきり力を入れて
脱力する…

とか

深呼吸を3回してみる

とかもおすすめ♡

気分が変わる
=
周波数が変わったサイン

と同じく

身体の感じや呼吸が変わる
=
周波数が変わったサイン

なので

どちらからのアプローチでも大丈夫♫

例えば1~10の段階があったとして。

1がめっちゃ気分が悪い

10がめっちゃ気分いい

だとすると

1から10へ一気に移動はできない。

だから1の状態の時に
感謝しようとか「ある」を見つけよう
って思ちゃうと
そんなの無理~!ってなる。

だから1段ずつ階段を上るイメージで
ちょっとでいいから

ホッとする
身体がゆるむ
安心する

ことを自分にプレゼントする。

階段を1段上がると
さっきまでやりたいと思わなかったことを
なぜかやりたくなったりする

それをやってみて階段を一段上がると
さらに気分が良くなりそうな
素敵なアイデアが湧いてきて

そのアイデアを実行してみると
またまた階段が一段あがって
新しいインスピレーションが降りてくる…

こうやってどんどん階段を上がっていくと

勝手に感謝の気持ちが湧いてきたり
自然と「ある」に目がいくようになったり
気付いたらいい気分になってたり

っていう仕組みになってる♫

だからね。

出来ない時は無理にやろうとしない♡
さっさと諦める♡

のが一番おすすめ(*^▽^*)

周波数的に考えると

「できない」
  ↓
「できるようにならなきゃ!」

体に力が入って余計に苦しくなる

「できない」
  ↓
「できなくても大丈夫」「やーめた♫」

体の力が抜けてホッとする

何を言ってるか、じゃなくて
大事なのは周波数♡(体の感覚)

自分の体の状態を意識しながら
過ごしてみるのも面白いかも♫

それでは今日も
「ホッと」時間が山盛りの
おだやかな一日になりますように(*^▽^*)

しずか

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次