8月16日のメルマガで
紹介させてもらった彼女から
メッセージが届いたのでシェアします(^^)
・・・・・・・・・・・・・・・・・
しぃちゃん❤
しばらくバタバタしていて
すーーっかり遅くなってしまったけど
わたしのシェアを読まれたMさんがくれた感想!!!
めちゃめちゃ嬉しかったー(*>∀<*)
ほんとに、ついつい忘れがちやけど
目の前に大切な人がいてくれるということが
どれほどありがたいことなのか。。
息子が病気になって初めて気づくことができた。
でもこんなに身に沁みて実感しているのに
娘に対してイライラしたりするし、
息子本人に対してもイライラしちゃうときもあった。
そういうのは決まって
息子の体調がいい日が続いて
元気でいることが「当たり前」だと
錯覚してしまってるとき。
子どもを亡くすという経験をして
生きていることが「当たり前ではない」と
体感していても、
気がつくと「当たり前」にすり変わっている。
そんな自分にダメ出ししたこともあったけど、
今は「忘れるもの」なんだなーって思ってる。
「喉元過ぎれば熱さ忘れる」って言うくらいだから
わたしがダメなんじゃなくて
人間ってそういうものなんだな~って。笑
でも体感してる分、
忘れてることに気づくのも
感謝の感覚に戻るのも早いと思うし、
この体験(子どもの病気→死)のおかげで
感謝ベースで生きられてると思うから、
もちろんつらい気持ちになることもあるけど
感謝もとても大きい✨
(というか感謝のほうが大きい )
我慢シリーズの前に書いてくれた
「ピンチなときの頭の中」で書いてくれてた
・物事は表裏一体
・万事塞翁が馬(良い悪いはその時にはわからない)
・すべては自分の捉え方次第
本当にそうだと思う(*>∀<*)!!
いつもありがとう❤
最後になったけど、
Mさんにわたしが喜んでいたと
伝えてもらえたら嬉しいです
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6歳の息子ちゃんが病気で
お空に還った経験をした彼女。
必要な人同士が必要な時に
繋がれる場所を創りたい
っていうのも私の望みの一つなので…
彼女のインスタ、載せておきます☟
メルマガにいただいてる
質問や感想に対して
直接連絡することはしていないので
「Mさんにわたしが喜んでいたと
伝えてもらえたら嬉しいです 」
↑この気持ちを伝えるためにも
メルマガで紹介させてもらいました☆
この他にもメッセージいただいていて
直接はお返ししていませんが
大喜びで読ませていただいてます♡
本当にありがとうございます(≧▽≦)
私自身もすごく苦手やけど
「当たり前に感謝」できる
そんな一日になるといいなぁ…
って思ったので
当たり前になってるけど
実はめっちゃありがたいこと
ノートに書き出してみようと思います♫
ピンときた人は一緒にやりましょ~♡
それでは今日も
私のゴキゲン最優先♡で
ココロときめく一日を(*^▽^*)
しずか