最近またエイブラハムシリーズに
はまっている私。
※エイブラハムとは
宇宙全体に働いている法則を
教えてくれる宇宙意識のこと。
「は?」って思った人は
遠慮なくスルーしてね♫
私はそのエイブラハムの考えが大好きで
色々実験してみて「真実」だと思ってる☆
数年前から本を読んだり
DVDを見たりしてたけど
ここ数か月でまだ再燃♡
久しぶりにDVDを見たり
本を読んでみると
「そんなこと言ってたっけ?!」
「そんな重要なこと書いてた?!」
って思えるような内容盛りだくさんで
ますます夢中に(≧▽≦)
同じ本を読んでも
同じブログを読んでも
同じ話を聞いても
自分が理解できるところまでしか
理解できない
っていうのが身に染みてわかった。
で。
最近は車の移動中にも
エイブラハムの話を聞いたりしてるんやけど
ある日ともくん(旦那)と車に乗った時に
私が聞いてたエイブラハムのDVDの音声が流れた。
その時にともくんが一言。
「やっぱりこれやんな~」
昔からお互いこういう話は好きで
色んな話を共有してきたけど
エイブラハムはあまり共有した覚えはなかったので
一瞬ビックリした(笑)
「え?ともくんってエイブラハム
知ってたっけ?」
「知ってるよ~。
こういうことよな~
ってかこれでよくない?」
ってともくん。
私はエイブラハムの教えや
宇宙の法則を
わかりやすく伝えてくれてる人や
それで実験してる人の話を聞きたくなって
色んな人の話を聞きに行ったりしてたけど
ともくんにとっては
それが不思議な行動に見えてたらしい(笑)
「ここに答えあるやん」的な(笑)
「なんでわざわざその人追いかけるの?」
的な疑問を投げかけられてから
ここ数年は自分の中で密かに実験
が主流になってて
聞かれた時以外はおすすめしない
を徹底してたんやけど…
いいと思ってたこと一緒やったんや♡
ってなんか嬉しくなった(#^.^#)
その後に
仕事でちょこっと問題が起きた時も
「エイブラハム的には…」
「理論的には…」
っていう共通語で話せて
エネルギーを整えて
エネルギー的な観点で話せたおかげで
良き方向に進んだ事柄があった。
目の前の人=自分の内面
私の中でこの話が確信に満ちてきてるからこそ
目の前の人からも「やっぱりこれよね」
っていう賛同の声が聞ける。
ということは…
目の前の誰かに反対された時は
ついつい目の前の人を説得したくなっちゃうけど
説得するべきは自分自身。
自分が100%確信を持ててたら
説得する必要はなくなる。
いつでも「自分」の考え方ひとつで
目の前の世界は変わる♡
ということで今日はエイブラハムの本より
一言抜粋☟
「一日のなかで何が起こっても
いい気分になりたいという願望を
最優先させること」
今日も私のゴキゲン最優先♡で
ココロときめく一日を(*^▽^*)
しずか