罪悪感の取っ払い方

昨日は一姫のお誕生日。

ここ数年の我が家の恒例行事の一つが

「お誕生日会の日は
お父さんとお母さんとお誕生日の人の
3人でパーティーの買い出しに行く」

というもの。

歳の近い三姉妹なので
「親子3人」の組み合わせって
なかなかレア。

子どもたちも楽しみにしてるようなので
今までずっとお誕生日の日は
お店もお休みにしてたんやけど

9月からスタッフが増えたので
代わりに空けてもらうことになった。

子どものお誕生日で買い出しに行くから
その日はお休みしまーす♫

って

一瞬(ほんのちょこっとだけ)
伝えるのに抵抗を感じたのでw
あえて理由を全部伝えることにした。

↑これは私の中の小さな罪悪感を取っ払って
その時間を心置きなく楽しむため

そして

「こんな理由で休むの全然OKな職場です♡」

っていう世界を創るため(≧▽≦)

そしたら…

「そや!お誕生日の日は3人で
お買い物行くんやんなぁ(*^-^*)」

「お店は私らでやっとくし
早く帰ってあげて~♡」

ってめちゃくちゃ気持ちよく
送り出してくれた(/ω\)

そのスタッフは
二姫が幼稚園時に出逢ったママ友なんやけど

インスタやブログや話したりする中で
私の感覚や大事にしてること
状況を理解してくれてる人と
一緒に働けるのって…

めちゃくちゃありがたいっ!(≧▽≦)

って感謝が溢れた出来事でした☆

おかげで一姫もめっちゃ喜んでくれて
最高のお誕生日になりました♡

はぁ~しあわせ(/ω\)❤

自分自身がリラックスできて

自分の日常の四方八方が
どんどん理想に近づいていく

この実験…やめられないとまらない~(≧▽≦)笑

それでは今日も
私のゴキゲン最優先♡で
ココロときめく一日を(*^▽^*)

しずか

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次