見方次第で現実は変わる

ここ2~3日。

家の中が散らかり放題。(笑)

といっても

子ども達のものや
洗濯物が山積みになってるのは
毎日のこと(≧▽≦)

家で仕事する時に
散らかってると気になるので

自分の波に乗って
ささっと片づけて掃除機かけて…
っていつもならやるんやけど。

波がこない(笑)

昨日は完全に諦めてw
カフェで仕事することにした。

そろそろ片づけたいなぁ…
明日片づけようかな…
波よこい!

なんて思いながら(笑)

お風呂から上がってきたら
なんと!

散らかし放題で
一番お片付けが嫌いなはずの三姫が
一人でリビングを片づけてくれてる!

その様子を見て

「ヤバー!めっちゃ片付いてるやん!
散らかりすぎて片づける気になれなくて
どうしようかと思ってたから…
めちゃくちゃ助かった!ありがとぉー!」

ってお伝えして

「明日、隣の部屋も片付けよっかな~」

ってつぶやいたらなんと

「一緒にやりたい!」
「〇〇が帰ってくるまで待ってて♡」

って(笑)

さらに…

時刻は10時半頃で
お姉さんズはすでにご就寝。

「誰かついてきて~!」
ってグズグズモードに入りそうな状況なのに
お供の犬のぬいぐるみを連れて
「じゃ、おやすみ~♡」って
カッコよく2階にあがる小学三年生。(笑)

さらにさらに…

その寝ようと2階に上がったら
私たちのベッドまで
ベッドメイキングされてた(≧▽≦)

今朝も
「帰ってきたら一緒に片付けしよな~」
って言いながらご出勤(登校)されました(笑)

って書くと
なんと素晴らしい出来事♡
なんやけど…

実はね。

お風呂に入る前に
数日間放置したお弁当箱を
片づけようとしてる三姫が
お弁当袋を開いたら保冷剤が破裂してて。

しかも
その保冷材はお姉ちゃんのお気に入り。

思わず「ほら、だから…」って言いそうになる
お口をチャックしてお風呂に入りにいった。

お風呂から上がってきた時
三姫がちょっとイラっとしながら
片づけてる様子が目に入った。(笑)

しかも時間は22時回ってる。

どっちにでも転びそうな状況
だったからこそ「実験実験♫」

最初に「ありがとう」を伝えた時は
まだイライラしてそうやったけど

お世辞とかじゃなくて
ホンマにめっちゃ助かったし
嬉しかったので(笑)

その気持ちをつぶやいてたら

どんどん笑顔になってきて
↑のような経緯になりました(#^.^#)

どこに注目(フォーカス)するかで
感じることも自分の行動も変わり
結果目の前の相手や状況まで変わる。

やっぱり自分の世界は自分で創ってるなぁ

って改めて思った出来事でした☆

それでは今日も
私のゴキゲン最優先♡で
ココロときめく一日を(*^▽^*)

しずか

追伸☆

12月3日の講座は満席になったので
受付終了しました♡

申込してくださった方
別の日程でやってほしいと
リクエストくださった方
遠くから想いを馳せてくださった方

ありがとうございました(*^-^*)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次