昨日の感想の続き☆
もう一度コピペさせてもらいます☟
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
で、今朝のメルマガ。
旬があることにもうんうん
で、質問が沸きました。
【スルーしても大丈夫】みたいな文言がありましたが、それは、スルーしても罪悪感なんて感じないで♪という意味で…ですか?
やっぱりスルーしない方がいいですよね?
もひとつ下心からきくと(笑)
旬の気持ちスルーせず、素直にやってると、
どんな展開が待ってるのかしら(*´▽`*)?
そういえば、しーちゃん
感謝。って言葉使わないですね…
ふふふ、ふしぎ、いやいや、ふふふ
(一部抜粋)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑「スルーしても大丈夫」については
昨日書いたので今日は
★旬の気持ちをスルーせずに素直にやってると
どんな展開が待っているのか
を書いてみたいと思います♫
数日前に「旬を逃すな」っていう
メルマガを書いた時の
興味があること
なぜか気になること
もっと知りたくなっちゃうこと
からの展開、ってことかな?
いっぱいあるけど
一番わかりやすい例を挙げると
ともくんがビール屋を始めることに
なった時のことかな(*^-^*)
私がたまたま買ってきた
クラフトビールを飲んで
「めっちゃ美味しい!」
って急に興味が湧いてきて
クラフトビールについて調べる
↓
ビール造りの講座を発見
↓
どーしても気になり東京の講座に半年間通う
↓
1年後に酒造免許の内容が変わるという情報が入る
↓
変更前の酒造免許がほしい!
↓
酒造免許の変更まであと10ヶ月
酒造免許をもらうまで半年かかる
↓
酒造免許をもらうためにはお店(工場)が必要
↓
お店の場所を探す
↓
酒造免許の仮免許取得
↓
ビール屋さんOPEN
↓
3年後に本免許取得
ビール講座に行き出した時は
まさかビール屋をするなんて
ともくんも私も夢にも思ってなかったけど
気づいたらこんなことになってた(笑)
更に言うと
彼はお店がしたかったというより
酒造免許がほしかった
↓
その為にはある一定量以上の
出荷数が必要
↓
お店をすることになった
みたいな感じ。
なのでゆるーくやってるけど
なぜか地域やテレビに取り上げてもらう
機会が多かったり
ありがたすぎる取引先の皆様や
素敵なお客さんたちのおかげで
なんとか5年続いている感じです♫
で、今はそこに
「カフェをやってみたい」って思ってた
ママ友が合流してくれたんやけど
まさかスタッフが増えるなんて
これまた夢にも思ってなかったこと(笑)
自分の興味や感覚を大事に動いてると
こんな展開が起きちゃうことが
よくあるんやけど…
一番伝えたかったのは
自分の感覚を大事にして
その時やりたいことをやらせてあげよ~♡
ってこと(*^▽^*)
「上手くいかせるために
ミラクルを起こすために
自分の感覚を大事にする」
↑ってなっちゃうとこれ
意味なくなっちゃうからね(笑)
今この瞬間いいエネルギー出す♡
これがゴール♡
ということで
今日もココロときめく一日を(*^▽^*)
しずか