昨日の「感謝」についての
メルマガの感想↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
しーちゃん、ありがとう(*´▽`*)
きいてよかったぁーーーー ♥️❤️
ん?これそ↑まさに、ココロの感覚に従って行動したら、答えてもらって、新鮮な感覚に触れられて、嬉しいな~、有り難いな~、って感じてる。
(感謝生まれてる)
わーーーーーーい
.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.
↑なぜか
数ヶ月前から、まさに感謝が沸いてくる時、何がなくても、しみじみ感謝を深く感じる時こそ【幸福感】を感じていた。
あの感覚が幸せだった。。。
さらに、いいことに繋がるなんて♪
しーちゃん、ありがとう(*´▽`*)
に戻ると、
「はぁ~幸せやな~」
「ありがたいな~」
「ありがとうの言葉じゃ足りないな~」
と、感じること多々の今年だった。
その時に、感謝が沸いてたなんて、
今、気がついた
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ほんとそれ♡(笑)
貴重な気づきのシェアをありがとぉー!
愛や喜び、感謝が
最高にいいエネルギーがでるアイテム
だとしたら
「自分の感覚や気持ちを大事にする」は
そのアイテムを手に入れるための
地図、みたいな感じかな♫
自分の気持ちを大事にする実験を
やってる人は
きっと無意識に感謝が溢れる時間が
増えてきているはず♫
なのでこのメッセージくれた方のように
気づくだけでOK!
気づけたら次からは
もっと感じられるようになるから(*^-^*)
「感謝が湧くなんて感覚わからない…」
そう思った人は
まだまだ我慢しすぎてたり
頑張りすぎてる可能性大。
きっと
「周りに迷惑かけちゃだめ」
「私さえ我慢してたら…」
って思っちゃう心優しい人だと思うので
たまには自分の気持ちを優先して
ワガママ言ってみたり
周りの人を頼っちゃいましょう♡笑
なんていうと
世間一般で使われている
「他人や周囲などの都合や事情を考えずに
自分勝手に振舞ったり発言したりすること」
という意味の”ワガママ”と混同して
拒否感が出る人もいると思うので
実験してみやすいように
”ワガママ”のワンポイントアドバイス♡
★自分の願いは自分で叶える。
っていう気持ちが大事なので
相手をコントロールしようとしない。
★これイヤ、あれイヤ、全部イヤ!
っていう気持ちが出た時は
そのまま伝えたり行動に移さず
「じゃあ本当はどうしたい?」って
自分で自分の望みを聞いてあげるのがおすすめ。
もちろん
自分の望みが見つかって
それを叶えるために
他人のチカラが必要な時は
遠慮なく、そして可愛くお願いする♡(笑)
ぜひお試しあれ~♡
それでは今日も
ココロときめく一日を(*^▽^*)
しずか