片づけなくていい片付け

お年頃でヘアセットに夢中な娘ちゃんたち。

毎日のように

「くしどこ~?」
「ヘアオイル使った人~?」
「ブラシは?」

と探し物。

そして

床やテーブルにゴムが散らばっている毎日。

さらに

ドライヤーやヘアアイロンが散乱。

どうにかならへんかな~…

ってずーっと思ってたことが
昨日解決した!(笑)

それが片付け法を変えること。

思いついたのは

「片づけなくていい片付け」。

リビングでヘアセットするのに
洗面所や離れた場所にブラシやゴムがあった。
 ↓
めんどくさくて片づけない
 ↓
普段子どもたちがヘアセットする
場所の真横に使う物たちを集合!

当たり前といえば
当たり前の作戦だけど(笑)

リビングをスッキリさせたくて
あまり物を置きたくない
って思いが先立ってw
思いつかへんかったんよな~(≧▽≦)

視点を変えると
今までと物の見え方が変わる。

当たり前を見直すだけで
ストレスが減ったり
過ごしやすくなる。

こんな発見があったおかげで
他の場所も片づけたくなってきた(笑)

それでは今日も
ココロときめく一日を(*^▽^*)

しずか

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次