見えない想いを知ると見方が変わる

11月中旬くらいに
ともくんがあるYouTubeを見て
手羽先の唐揚げ作りにはまってた。

「この人、めっちゃいい感じよな~」

ってともくんに強烈におすすめされw
鳥羽シェフのYouTubeを家族みんなで見た。

その1週間後くらいに
テストで早帰りのお姉ちゃんズと
勉強がてらガストへ。

そこで「感動ハンバーグ」を発見!

子どもたちが

「なぁなぁお母さん!
これお父さんの唐揚げの人!」

って気づいて大興奮(≧▽≦)

その後合流したパパに伝えたら
パパも嬉しそうw

「今度みんなで食べにいこ~♫」

って盛り上がってたのが
なんとたまたま感動ハンバーグの
提供が始まった日やったみたい。(笑)

そこから何回か行く予定してたけど

「今日はそこまでお腹すいてないなぁ」
「ハンバーグの気分じゃないかも」

となかなかタイミングが合わず…

昨日、やっと食べに行けました♡

この「感動ハンバーグ」

なんとガストでコース料理が食べれちゃう!

↑こんな感じで
なんとお品書きや鳥羽シェフからの
メッセージ付き。

こんな安くていいの~?

っていう内容と味で大満足♡

でね。

このタイミングが合わなかった間。

2週間ほど前に
鳥羽シェフの「感動ハンバーグ」にかける
想いがつづられたブログを読む機会があった。

そこには

鳥羽シェフの熱い想いや奮闘ぶりはもちろん
ガストさんの企業努力についても
たくさん書かれてた。

このブログを読むために
なかなかタイミング合わなくて
食べに行けなかったのかな~

って思うくらい。

ミーティングやコーチングでも
近所のガストをよく利用させてもらう
ことがあるんやけど

行く度に新しいメニューがあったり
居酒屋的なメニューが増えてたり

いつも「すごいなぁ」って思う。

でも。

頭の片隅で昔からよく聞いてた

ファミレス=手作りじゃない

どこに行っても同じ味
温めてるだけやん

的な話がちらつくこともあった。

今回鳥羽シェフのブログを読んで
どこに行っても同じ味を準備することの
すごさに初めて気づけた気がする。

見えない努力や気持ちに
想いを馳せながら食べると
喜びとありがたさが倍増!

ココロもおなかも大満足でした♡

鳥羽シェフのブログはこちら☟

それでは今日も
ココロときめく一日を(*^▽^*)

しずか

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次