昨日はめずらしく
みんなが早く家に帰ってきて
16時すぎには全員集合。
こたつに入ってホッと一息
おやつタイム。
もらいものの羊羹を食べてたら
「もうちょっとなんか食べたい…」と
ポテトチップスを開けることに。
ポテトチップスは瞬殺。(笑)
そして
「なんかおなかすいてきたなぁ~」
という中学生ズの声。(笑)
冷蔵庫にあった焼き芋と
カップラーメンを見つけて
「食べる?」って聞くと
「食べるー!」と元気な返事。
焼き芋食べながら
カップラーメンができるの待ってたら
ともくんがマカロニをゆで始めて
パスタ風のマカロニが大皿にたっぷり完成♡
「えー?!」
って言いながら
お箸が止まらない5人。
あっという間に完食。
その様子を見て
なんとパスタをゆで始めたともくん。
出来上がってきたのは
フライパンに山盛りのパスタ。
「これ、夜ご飯やん…」
って少々あきれ気味の中学生ズw
時刻は17時。
「夜ご飯でもいいんちゃう?」
「とりあえず今食べたいだけ食べて
またおなかすいたら食べたら~?」
と提案すると
「そっか。じゃあ食べよ~」
ってことで大人&中学生ズは
パスタにがっつく。(笑)
三姫は「おなかいっぱいやし後で食べる~」
で、結果。
三姫は習い事から帰ってきて
残りのパスタを食べてたけど
このおやつが夜ご飯になった(笑)
この一連の流れ。
今回は「夜ご飯とおやつ」の境界線を
気にしてる中学生ズを見て
「食べたい時に食べたらいいやん♪」
「そんな細かいこと気にするな~♪」
なんて思ってたけど
数年前の私なら
このタイミングで大量に作るともくんに
めちゃくちゃイラっとしてたやろな~
って思った。(笑)
こんなタイミングで
こんなメニューの夜ご飯なんて不健康!
って思ってた気がするけど
昨日は結果、17時過ぎに夜ご飯終了。
早く食べ終わって健康的やったしw
さらに夜ご飯の時間もカットされて
夜がゆっくり過ごせた☆
ねばねばべきべきを手放したり
意識的になるだけで
こんなに捉え方や
起きる出来事が変わるんやな~
って改めて思った出来後でした(*^^*)
たまにイラっとしたり
反応することがあるってことは
まだまだぎゅっと握りしめてる
ねばべきや期待がある証拠。
どんどん手放したり意識的になって
自己解決できるようになりたいなぁ
って思いました☆
それでは今日も
ココロときめく一日を(*^▽^*)
しずか