覚悟して決める

3日前のメルマガ

「十年に一度の寒波」に奪われたもの

にいただいたご質問☆

・・・・・・・・・・・・・・・・・

それです!

あ、毎日失礼します

サッカーママ達、ジャンジャンバリバリ
人の子を乗せて、一時間以上かかる試合会場へ行きます。
わたしは『人様の子を乗せて事故でもあったら大変。簡単に乗せるのは無責任な行為だと想う。』と、
なるべくしません。

わたしの感覚に戸惑うのではなくて、

ジャンジャンバリバリ他人の子を気軽に乗せても、事故とか全く聞いたことがなくて、
これも宇宙理論というか、
内側に不安がなければ、不安になる出来事は起こらないのか???
この現象って、ひとつの引き寄せでもあるのか???
と、最近、とても気になってました。

しーちゃん的、こう想う。
を聞かせて頂けたら、とっても嬉しいです。
よろしかったら、よろしくお願いします

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いつも色んなシェアありがとうございます(^^)

自分が感じたことを書いてみる
誰かにシェアしてみる

そんなきっかけにも
メルマガの感想フォームを使ってもらえたら
と思っているので嬉しいです☆

・・・・・・・・・・・・・・・・・

内側に不安がなければ、不安になる出来事は起こらないのか???

・・・・・・・・・・・・・・・・・

個人的にはそうだと思っています♫

が。

その大前提には

「起きる必要のあることしか起こらない」

というこの世界への大信頼があるかも。

そして

もし私が同じ状況なら
動機が愛か欠乏か、はチェックするかな。

あとは

何かあった時に責任取る覚悟

みたいなものは自分自身に確認する。

覚悟というか「納得」って感じかも。

誰かのせいにしたり
文句言ったり
言い訳したりする要素があるなら
「やらない」を選ぶかな(*^^*)

ちなみにこれ。

逆の立場の時も一緒ね♡

自分の子どもを
例えば両親に預けたり
友達の車に乗せてもらったりする時も
「納得」した上でお願いする

ようにしてる。

そんなこと言ってても
もしものことが起きたら
きっと冷静ではいられないと思うけどw

最後は

「自分で決めたことだから」って
納得して受け止めれそうな気がする^^

その上で

自分の感覚を大切にして
明確に意図して
一瞬一瞬をいい気分で
今ココを大事に過ごしてたら
困ったことは起こらない♫

とも思ってる(≧▽≦)

以上、私の考えのシェアでした☆彡

あくまで勝手な意見なので

「私ならこう思うかな?」

って自分の想いに気づく
きっかけに使ってもらえると嬉しいです♪

それでは今日も
ココロときめく一日を(*^▽^*)

しずか

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次