「愛」の親からの言動って?

2日前のメルマガにいただいた
感想&質問よりスタート♫

・・・・・・・・・・・・・・・・・

しーちゃん!
聞かせて聞かせてー( ≧∀≦)ノ

ちょっと前までは、今日の話、
いやいや『受験票持った?』って聞くよ。
しーちゃんの感覚は理想。
もーじゅうぶん【愛から】でできてるやん。
みたいに感じてるとこあった。

最近、なんとなく自分的に、
理想とするようなセカイが、本当にもう先に在ってるんじゃないか、と感じてて、
今はその転換期、移行期、なんじゃないか、
だからモヤモヤしてるとこもあるんじゃないか。とかも感じてて。

あくまでわたしのなんとなく。
でも❇️
これまでのわたしの気づき。
こへまでのわたしの歩み。
しーちゃんの雰囲気、エネルギー。
しーちゃんみたいな人達のそれ。

やってくるっしょ!!!!!!

なので、冒頭に書いたように、
まぁまぁまぁ…ぼちぼちぼち…
受験の前日当日、しーちゃんち、もう
十分でしょ。ではなく
受験の時とかでも、本当に【愛から】の言動が生まれるセカイが存在すると想うから

よかったら、ぜひぜひ
具体的に教えてください。

【愛】の親からの?言動って
どんな言動になるんだろo(*゚∀゚*)o???

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ご質問ありがとうございます♡

言動はあくまで「do」
大事なのは「be」=在り方。

だからこれが正解っていう言動は
ない気がしてる(≧▽≦)

私の口から出た

「受験票持った?」って言葉。

私は
「絶対ちゃんと用意してると思うけど
もし忘れたら焦るやろし…
大丈夫やと思うけど一応確認しとこ~」っていう
私自身の不安解消のために
口から出た言葉やったんよね(笑)

でももしこれが

「ふと浮かんだので聞いてみた♫」

なら…話は別♡

っていうように
同じ言葉でも
その言葉が出てきた根源や
エネルギーで全く変わる。

だから万人共通の正解はない

ってことで
明確な言葉はお伝え出来ないので
「愛の世界」のイメージをお伝えします♫(笑)

ここからは私の勝手な想像♡

私が愛にあふれた状態だとしたら…

まず
相手への要望は出ない(笑)

そこに存在してくれてることが
もうすでに素晴らしくて
愛おしくて尊いこと。

やることなすこと全部が可愛く見えて
ただただ眺めているだけで幸せ♡

口から洩れるのは
下心ゼロの感嘆のみ。

っていうイメージかな(*^^*)

目の前の子どもはもちろん
目の前に広がる世界
そして起こる出来事すべてを
愛の目&俯瞰してみれるから

「受験」や「受験票」っていう
目の前のちっちゃい出来事になんて
振り回されないはず♫

で。

じゃあこれって放任主義?
っていうと決してそうではない。

心の底から必要だと思ったことは
例え相手に嫌われる可能性があっても
腹据えて相手に伝える。
(もちろん自分のエゴや思い込み
期待や不安を超えたところにあるものだけね♪)

ただただ優しくするのが愛じゃない。
愛ってそんな表面的なものじゃないから☆

目の前の子どもが
宿題するかどうか

受験票を持ったかどうかを
気にして口出しすることより

そこに口出ししたくなる
自分に目を向ける方が百倍大事!

自分の発言や行動より
在り方が百倍大事!

百倍以上影響力がある!

って思うとさ。

子どもの心配してる場合じゃないよね(笑)

心配は子どもにとって
1ミリもプラスにはならない。

子どもによくなってほしいなら
子どもが自分の力を発揮できるように
欠乏からくる言動をストップして
自分を整えることがいっちばん大事♡

っていうのは簡単だけど
これがなかなか難しい~(笑)

から面白いんだ♡

ということで
今日も筋トレにいそしみます(≧▽≦)笑

それでは今日も
ココロときめく一日を(*^▽^*)

しずか

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次