お菓子を食べると福が来る?

夜ご飯の後にお菓子を食べてた時。

三姫が

『なぁなぁ♡
「甘いものには福きたる」ってどう?』

って嬉しそうに話しかけてきた(笑)

「それめっちゃいいやん!」

って伝えたら

「やろ~?
お菓子は食べすぎひん方がいいけど
食べるときはそう思って食べた方が
いいかなぁ~って思って♡」

やって(≧▽≦)

小3でもそんなこと思うんや~
って面白かった♫(笑)

何気ない会話やけど
これめっちゃ大事なポイントやと思ってる。

同じお菓子を食べるのも

罪悪感を感じながら食べるか

「福がくる♡」って感じながら食べるかで

全然違う♫

だってこの世界は一人ひとりの
「思い込み通り」やから。

そもそも

〇〇はいいもの
〇〇は悪いもの

って

〇〇と良い悪いを紐づけているのは
個人の勝手な意見。

その勝手な意見や思い込みこそが
この世界では現実化することが多い。

どっちにしろ勝手な意見なんやから…

どうせやるなら
「起きて嬉しい思い込み」を
引っ付けちゃったら楽しいよね(#^.^#)

で、「思い込みを書き換える」っていうと
なんだか壮大なことな気がするけど

三姫がやってるこの遊びも立派な
思い込みを書き換える方法♫

思い込みを書き換えるのは大変

なんていう「思い込み」も
さっさと手放してみるのもいいかもね♡

それでは今日も
ココロときめく一日を(*^▽^*)

しずか

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次