子育ては中3まで。

昨日のメルマガで
書きたかったことの続き☆
(というか本題(笑))

2~3日前の夜に一姫が

「えーっと…
皆さんちょっといいですか?」

と紙袋を持ってきた。

なんやろ~?
って思ってたら…

「受験に協力してくれて
ありがとうございました!」

ってなんと4人にお手紙と
一姫の卒業旅行に沖縄に行った
写真を使ったアルバムが…!

各ページに
その写真での思い出が綴られてて

ページをめくる度に
感動が積みあがっていく…

最後の方には
一姫から見た家族紹介。

「女子力高めの天才さん 二姫」

「ちょいと天然な精神年齢小学1年 SHIZUKA」

「山下家の末っ子だけど中身はおばあちゃん 三姫」

「しぃ様に命をかける精神年齢小3 TOMOHIRO」

↑この文章にピッタリな
写真や絵が添えられてて
爆笑しながら感動。

「THANK YOU」

からの

最後のページには

「もうすぐ高校生で
山下家が大好きな一姫より」

の文字。

…泣いたよね(/ω\)

たくさんの写真を印刷してくれたり
可愛いアルバムを作ってくれたことはもちろん

「一姫の受験に協力してくれてありがとう♡」

↑この当事者意識の高さに感動(/ω\)

アドラー心理学の
「パセージ」という講座で

「子育ては中3まで。
15歳からはシェアハウスの住人」

っていう話が
このアルバムもらった瞬間に
その話がふっとよみがえって…

一姫の子育ては終わりやな~

って思ったけど

一姫にそのこと伝えたら
「子育てしてたっけ?」って
笑って突っ込まれた(≧▽≦)

どうやら私の子育ては
とっくに終わってたらしい(笑)

母親としてはあまり機能してないけどw

これからもチームメイトとして
素敵な関係性を築いていけたらいいなぁ
と思った節目でした☆

それでは今日も
ココロときめく一日を(*^▽^*)

しずか

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次