問題の解決法

「困ったこと」が起きた時

自分に力があればあるほど
その物事をなんとか解決しようとする。

それ自体は悪いことじゃないけど

問題があるとすれば

その「問題」が
思ったよりしぶとかった時。笑

つい

解決しようと躍起になっちゃうこと…

あるよね(//∇//)

解決しなきゃ!

って思ってる時の
周波数を言葉にすると

「問題だ〜!」
「このままじゃ大変!」
「私がなんとかしなくちゃ!」

って感じかな?笑

ってことは

躍起になって解決しようとする

「問題だ〜!」
「このままじゃ大変!」
「なんとかしなくちゃ!」

って思うようなことが
起こる可能性を高めちゃう

ってこと。

1ヶ月くらい前
私も見事にこの罠にハマってw

でもメタ認知力鍛えてるおかげで
すぐに気づけた♡

「なるようになるさ〜」
「困ってから考えよ〜」
「相手の選択を尊重しよ〜」

って手放したら
見事に解決してました(๑>◡<๑) 「問題」って感じてるなぁ って気づけたら 「解決」しようと躍起になるより 「解決」の周波数に移行するのが おすすめです♡ それでは今日も ココロときめく一日を(*^▽^*) しずか

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次