勉強したらアホになる

「勉強したらアホになるで~」

の話の続き☆

ともくんはああ見えて頭良くて(笑)

中学生の頃までは
授業中にノートをとる意味が
わからなかったらしいw
(先生の話聞いてたらわかるやん
って思ってたらしい(//∇//))

高校は推薦で進学校の理数科へ。

そこで勉強できる人たちに囲まれ
変わった人の多さを知りw

「勉強だけできても意味ない」

って思った経験がどうやら

「勉強したらアホになるで~」

という発言に繋がっている模様(笑)

一姫&二姫は真面目なタイプなので
ともくんのこの言葉も
さらっと聞き流して
さっさと宿題やテスト勉強をしてた。

それに対して

宿題は基本やらない三姫。

まぁ興味ないならやらなくていいかな~

なんて思ってたんやけど。

ある日「ん?」って思うことがあり

なんのために勉強するのか
勉強が将来どんな役に立つのか

みたいな内容が書いてあるマンガを
ちょこっと置いといてみた。

そしたらね。

三姫から家族それぞれに向けて
お手紙が配られた。

当時受験中だった一姫には

「なんで一姫ちゃんが勉強しているのか
わかりました。
今度から勉強している時は
邪魔しないようにします。
受験がんばってね」

みたいな内容のお手紙。

やっぱり…と思い三姫に

「三姫ちゃん、もしかして
勉強したらアホになるって思ってたん?」

って聞いたら

「うん!だってお父さん言ってるやん。」

…もう大爆笑w

お姉ちゃんズも

「素直すぎん⁈」ってビックリ!笑

その後はどうやら
宿題はやっていくことにした模様。

この出来事を見て

こうやって思い込みや
行動の動機、根幹が作られていくんやな〜

そして

思ってる以上に子どもは素直!

って思ったよ(//∇//)

以上。

ウソみたいな本当の話でした⭐︎笑

それでは今日も
“憧れの私の呼吸”で
ココロときめく一日を(*^▽^*)

しずか

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次