「まぁいっか」はまぁよくない(笑)

昨日のメルマガで

「めんどくさいは思考」

って話を書いた。

今回の講座をやりながら

めんどくさいと同じくらい
頻度高く使ってるね~

って言葉を発見!

それが

「まぁいっか」

(笑)

まぁいっかの種類にもよるけど

多くの場合の「まぁいっか」は
良くないことが多いよね~
って話になった(≧▽≦)

だってさ。

「まぁいっか」の前には

本当はこうしたいけど…
しゃーないし…
なんか気になるけど…

っていう言葉がつくこと多いよね☆

これって小さな我慢。

この小さな我慢が積もり積もると

イラっとしたり
突然イヤになったり
しんどくなったり

する原因になることもある。

ってことは…

自分を大事にする実験してる人にとっては

「めんどくさい」
「まぁいっか」

これは本当の気持ちを
自分に聞いてあげられるチャンス♡

本当にいいと思ってる
「まぁいっか♡」

本当はよくない
「まぁいっか」

そこに秘められている
自分の本音や気持ちを
もっと細かく見てみよ~

って思ったよ~というシェアでした☆

それでは今日も
”憧れの私の呼吸”で
ココロときめく一日を(*^▽^*)

しずか

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次