モヤっとしたらノートで解決♡

昨日の夜。

イラっとすることがあった。

もちろん
自己対話はお得意なので(笑)

意識的に自己対話せずとも
イライラの原因には気づいてた。

気付いちゃいるけど
わかっちゃいるけど

もやっと感が続く…

ってことで
ノートに書き出してみることに。

ノートに書き出し始めて
しばらくの間出てくるのは
すでに終えた自己対話。

でも

ノートに書いたことで
さらに客観的に見れたのか

どうすればいいかのアイデアが
ポンと浮かんだ♡

具体的に言うと

前回の家族会議で子どもたちから

1週間ごとに家事の担当を決めて
学校の掃除当番のように回す

というアイデアが出て
ただ今実行中。

なんやけど

自分の当番忘れたり
できない人続出で

結局「誰がやるの?」状態w

昨日も夜ご飯の洗い物が
そのままの状態になってて。

「そっと放置♡」が得意な私やけど

もう寝たい
でも明日のお弁当のごはん炊きたい

ってことで私が洗う選択をした。

本望ではないから
イライラすることもわかってる(笑)

でも

相手に強要もしたくない。

苦肉の策で
「早く寝たい」を優先して
自分で洗う、を選んだ感じ。

でもやっぱりもやっとして
ノートタイムになったんやけど…

そのおかげで

そもそもこの新しい仕組み自体が
未完成やったことに気づけた♡

「やらなかった時にどうするか?」

が組み込まれてなかったんよね。

そりゃモヤっとするはずや(笑)

このことに気づけたら
もう一人で解決する必要がないので
スッキリ。

1週間やってみたからこその
この提案に対する改善と

次もし新しい仕組みが決まったら
「やらなかった時」の作戦まで
話し合ってみよ~っと♫

ということで

やっぱりノートタイムおすすめです♡

というシェアでした(笑)

それでは今日も
モヤっとしたらノートで解決♡(笑)
ココロときめく一日を(*^▽^*)

しずか

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次