俯瞰しているつもりでした(笑)

前にちょこっとシェアした
三姫の習い事問題に
面白い進展があったのでシェア☆(笑)

合気道の審査の直前の練習の日に
学校を休んで練習も休むことになって。

さらに審査の日に
送っていこうとしたら

審査を受けるための用紙が
かばんに入ったままで
提出できてなかったことに気づく。

三姫と相談して
用紙を出してないから
審査は受けれないと思うけど
今の時点の状態を報告しにいくことに。

普段は送迎も基本じぃじにお任せで
私は団長たちと関わる機会は
ほとんどなし。

でも

今日は直接話すことになるかもしれない…

ってことは

今この短時間でできることは
周波数の調整のみ♡

なんて思いながら深呼吸。

まぁ言っても習い事やし
本当に合わなかったり
本人がイヤならやめたらいいだけ。

でもきっと
団長には団長の想いがあって
それを一生懸命伝えてくれてるはずやから
色メガネかけずに
そこを素直に見てみよう♪

なんて思いながら

三姫と団長のやり取りを聞いてると

「ん?」ってことが出てきたので
遠慮なくストレートに聞いてみた。

そしたら

団長がここまでのいきさつや
団長の想いを丁寧に
三姫に伝え直してくれて。

そのおかげで「ん?」って思った
謎はとけた。

どうやら次の色の帯からは
今までの昇級とは意味が違って
選抜された人しか
試験を受けられないらしい。

「まだ4年やしと思われるかもしれませんが
次の帯の色になったら上級生にも
教える立場になってくるので」って。

その場で話だけ聞いてたら

「期待されてるだけやん♡」

ってすごく軽く思えてしまった(笑)

そして

隣で話を聞いたことで

三姫の「どうしたらいいかわからへん」の理由が

団長のせいだけじゃなく
三姫の言葉の理解度も関係してることがわかり

すごくフラットに
この物事を見れるようになった☆

三姫のことやし
三姫に任せてるつもりでいたし
ある程度は俯瞰できてると思ってたけど

このフラット感を体感したことで

この間まではちょこっと
顔を突っ込んでいた

ってことがわかった(≧▽≦)

そう。

本当に俯瞰できてる時は
感情にゆさぶられない♡

いらない動きをしなくてよくなる♡

すべてのことが愛おしく見える♡

一瞬「うわ…」っていう出来事やったけど
これが起きたおかげで
フラット感を取り戻せてよかった~(笑)

ということで一見落着☆

というシェアでした♫

それでは今日も
深呼吸でエネルギー調整♡
ココロときめく一日を(*^▽^*)

しずか

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次