昨日は月に一度の
家族経営の日(笑)。
一姫はテスト期間中でお留守番。
さらにともくんは
他の要件が入ったため
私と二姫と三姫の三人で店番することに。
びわこと
というフリーペーパーで
特集を組んでもらったおかげか
お客さんが途絶えなくて…
おかげさまで大盛況でした♡
でね。
面白かったのが
二姫と三姫の意識。
いつもはたぶん
「お手伝い」感覚だからか
気分の浮き沈みがあったりしてたけど
昨日はともくんと一姫がいない
っていうのと
誰が見ても手が足りてない状況
っていうので
二人ともお手伝いじゃなくて
「当事者意識」があった感じ。
頼まれたことだけじゃなくて
状況を見ながら
自らやることをみつけて
めっちゃ積極的に動いてくれた(≧▽≦)
もうね…別人。(笑)
同じ人でも
「当事者」としてそこにいるか
「お手伝い」としてそこにいるかで
こんなに行動が変わってくるんや~
ってビックリした。
もちろん普段のお手伝いも
決して強制なわけじゃなくて(笑)
やりたい人だけやってもらってたけど
それでもこれだけ変わる。
何より
ずっとゴキゲンで楽しそう♫
やったのが印象的やった。
この姿を見て
私もできるだけ
「当事者意識で関わろう」
って改めて思いました(*^^*)
それでは今日も
当事者意識を大切に♡
ココロときめく一日を(*^▽^*)
しずか