ザワっとする出来事が続く時

なんだかうまくいかない時

周りの人のやり取りが気になる時

コミュニケーションでモヤっとする時

「なにかあったのかな?」
「調子悪いのかな?」

って

相手を気遣っているようなそぶりで
相手のせいにしちゃうことがある。

もちろん
「私のせい」って責めるくらいなら
相手のせいにしとけばいいんやけど(笑)

自分の波動域にない出来事は
目の前で起こらない。

って思い出すのも一つの方法。

自分が直接関係なく見えるようなこと。

例えば

お店で出逢う不機嫌なおじさんや
不快なニュースの出来事
SNS上でのトゲトゲしたやり取り

ですら

自分が創り出してる。

って思い出すと…

自分にできることを思い出せる。

特に!

連続してそういう場面に
出くわすときは

「私」を調整することで
出くわす出来事が変わる可能性大♡

無理しすぎてないか
頑張りすぎてないか
自分を責めてないか
傲慢になりすぎてないか
自分のことほったらかしになってないか

振り返って
まずは自分に優しく
自分を幸せな気持ちで満たしてあげるのが
最優先♡

人のゴキゲンが気になるときこそ
自分の機嫌を取ってあげよ~(#^.^#)

ということで
今日も自分のゴキゲン最優先♡で
ココロときめく一日を(*^▽^*)

しずか

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次