「しょせん遊びやから♫」

おはようございます(≧▽≦)

昨日のイベントは
去年Canonさんという方の
コミュニティに入っていた時の
仲間内の同窓会。

といっても

その規模160名(笑)

場所はヒルトン東京お台場の
とっても素敵な会場♡

色んな人から
「リアルで会える機会がほしい!」
ってリクエストがあり

じゃあ軽く集まっちゃお~♫

って始めたものが

たくさんの思いや行動力を持った
人たちのおかげで
なんだかすごい盛大なイベントになりました(笑)

色々シェアしたいことがあるけど
今日まず伝えたいって思ったのは
久しぶりにイベントに関わって
感じた自分の変化。

「私が」という感覚が
全く湧いてこなかった(笑)

「私がやりたい」
「私がやらなくちゃ」
「私がこれをやったから」

みたいな感じの「我」。

※我がいいとか悪いとか言う話ではない♡

確かに「やろ~!」って
動き出したのは私かもしれないけど

それもただ
電話がかかってきたから出ただけ

みたいな感覚で。

「私の意見聞いて!」
「私がやるって言ったんやから!」

みたいな気持ちは1ミリもなかった(笑)

なんなら他にやってくれる人いたら
いつでも全面的に手放すよ~♫

くらいの感覚でいたんやけど…

電話がなるなる(笑)

途中からは通信機器のような
Wi-Fiのような感覚で
関わってた気がするw

あ、でも…
サプライズ好きの私のとしては

Canonさんのことはもちろん
参加してくれるメンバーはもちろん

一緒に創り上げてる実行委員のメンバーにすら
サプライズしたい(≧▽≦)

という衝動は止まらずw
一人でこっそり楽しませてもらいました♡

↑ここは「我」だらけやったかも(笑)

実行委員含め
お手伝いしてくれてる人が
約30名くらいいて
始まる前にみんなで顔合わせしてね。

その時に伝えたことが

「しょせん遊びやから
リラックスして楽しも~♫」

って話。

もちろん
当日までに込められる愛は
全身全霊で込めて

やりたいことは全部叶えられるように
やることやった。

そのことはめっちゃ伝わってきてて。

なぜそんなにやったかというと
今日参加してくれる人たちに
リラックスして楽しんでほしいから♡

ってことは

私たちがリラックスすることが
なにより最優先♡

そう考えた時に出てきた言葉が

「しょせん遊びやから♫」

やったんやけど…

↑これはもちろん
今回の仕事でもない
仲間内の同窓会やから使った言葉。

ではなくて

私は日常のいろんな場面で

「しょせん遊びやから♡」

って思ってる(笑)

そう思った時の
リラックス具合は半端ないから
ぜひ試してみてね~♫

ということで

まだまだ書きたいことあるけど
今日も東京でお楽しみがあるので
そろそろ行ってきまーす(≧▽≦)

それでは今日も
私のゴキゲン最優先で♡
ココロときめく一日を(*^▽^*)

しずか

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次