アウトプットの重要性

3日前のメルマガで質問した

『どうやったら自分の大切な原石を
輝かせられるのか?
=個性を生かせるのか?』

の話。

届いた感想を
2つご紹介したいと思います♡

まずは一つ目☟

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

わたしの中で出てきたことは
「自分の心に素直になる♡」かな(*^^*)

例えば

「やってみたい♡」って思ったことをやってみる
(不安に負けずに♪笑)

「好き♡」とか「幸せ♡」って感じることをする
(罪悪感に負けずに♪笑)

「ふと」「なんとなく」に従う♡
(思考でスルーせずに♪笑)

…ってかんじ(*^^*)

子どもがエネルギーに満ちて輝いてるイメージかな♡

言葉にしてみて思ったけど、
そういえば昔からその人の性格や個性に関わらず
素直な人に対して憧れがあったし
「その人らしくていいな♡」って思ってた。

そのときはわからなかったけど
輝きを感じてたんだろうな(*^^*)

ちなみにそのときのわたしは
めちゃめちゃ思考で生きてたので素直さゼロ(笑)
そりゃ~輝いて見えるわ(*≧∀≦*)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

二つ目☟

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『どうやったら自分の大切な原石を
輝かせられるのか? =個性を生かせるのか?』
→自分と仲良くなるのがいいなぁと思っています
※本音をこまめに自分の心に聞く
※大切な友だちを扱うように自分を扱う
※直感(ピン!ときたこと)に従う。
※自分のこと、自分の力を信じる

みんなが原石を輝かせたら、キラキラですごいことになると思う!!!
しぃちゃん、考えるきっかけをありがとうございました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

まさに~!(≧▽≦)

私も同感です♡

だからこそ

「みんなが自分の感覚やココロの声を
当たり前に大事にできる世界を創りたい」

んよね~♡

今回なぜ質問したかというと

「アウトプットがめちゃくちゃ大事だから」

脳科学的に

知識はアウトプットすることで
脳は「重要な情報」ととらえ
長期記憶として保存し
現実にいかすことができる。

特に20歳以上の脳は
インプットのみの学び方では
記憶に残らないし
経験値として積みあがらない。

アウトプットとは

話す
書く
行動する
(発信する)

いつも「読む」という
インプットがメインのメルマガなので

少しでもアウトプットしてもらえたら…

という思いを込めて
「感想&質問フォーム」を
つけている次第でございます(笑)

で、

それだけじゃアクションしにくいかな?と
あえて質問してみました♡

ということで今日のおすすめは
自分の学んだことや考えを

誰かに話す

ノートに書く

どこかに発信する

アウトプットしてみること♡

それでは今日も
私のゴキゲン最優先で♡
ココロときめく一日を(*^▽^*)

しずか

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次