今日は昨日のメルマガに届いた
感想のシェアよりスタート♫
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
しぃちゃん♡
昨日のメルマガ、とっても勉強になりました!!
わたしもニュース見ないけど、
「いい気分を保つため」…だった(^^;
でもそれって
確かにしぃちゃんが書いてくれてたみたいに
俯瞰してたら気分はそこまで悪くならないし
(信念の問題ってそういう意味で合ってるかな??)
そういえば実際
昔に比べるとニュースとか見ても
感情は揺さぶられなくなってるなーって感じる。
『関心を持つってことは
その事柄に関する
波動を発生させることになる』
なるほど~!!!
言われてみたら「そりゃそうだ」なんだけど
日常生活では意識しているのに
世の中のことに関しては無意識だったわ(^^;
ん??…ってことは
逆にハッピーなことしかニュースで流れなくなれば
すんごく幸せな循環が生まれるのでは!?
って思った瞬間、
めっちゃ幸せな感覚だった✨✨
そんな世界になったらいいな~(*≧∀≦*)
いつもありがとう♡
・・・・・・・・・・・・・・・・・
私も最初ニュース見ないって決めたのは
「いい気分を保つため」っていう理由やったよ♡
・・・・・・・・・・・・・・・・・
確かにしぃちゃんが書いてくれてたみたいに
俯瞰してたら気分はそこまで悪くならないし
(信念の問題ってそういう意味で合ってるかな??)
そういえば実際
昔に比べるとニュースとか見ても
感情は揺さぶられなくなってるなーって感じる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
書いてくれてる通り
俯瞰してみれるだけで
感情って揺さぶられなくなるよね♫
もう一つ私的な意見を付け足すとしたら…
ニュースを見て気分が悪くなるのは
自分の中にその出来事を「悪」だと
ジャッジする信念があるから。
↑大前提として伝えておくと
信念があることは全然悪くないし
ジャッジすることが悪いわけでもない。(笑)
「ブランコってこいだら
めっちゃ揺れるよね~」
みたいな解説してるだけ♡
ブランコの揺れが大好きで
最高に幸せ!
なら
そのままずっとブランコ
こぎ続ければOK♡
でも
「あの揺れ実は苦手やねん…」
「酔って気持ち悪くなる…」
「不快…」
なら
こぐのをやめてみればいい♡
それくらいの軽~い話ね(*^^*)
あと
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
逆にハッピーなことしかニュースで流れなくなれば
すんごく幸せな循環が生まれるのでは!?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これ↑思うよね~!思っちゃうよね~!
私もめっちゃ思ったし、今もよく思う♡(笑)
もちろん思ってオッケーやし
これをイメージした時に
幸せな気分になったみたいやから
めっちゃ素敵で最高♡
ただこれを外側に求めちゃうと
「今はそうじゃない」
にパワーを与えることにも
なっちゃう可能性がある。
なので私的ポイントは
今すでにそうなってる♡
ことにフォーカスすること♫
「こんなに親切にしてもらった」
「こんな嬉しい出来事があった」
「こんな幸せを感じた」
っていう話題って
すでにこの世の中に溢れてる♡
自らそっちにフォーカスする。
テレビのチャンネルは
自分の指一つで簡単に選択できるし
ネットに関しては
自分が興味を持ったものを
優先的に表示してくれる
なんていうありがたすぎる技術を
無料で提供してくれてる(笑)
例えば
「こんな親切をしてくれた人に
あの時伝えられなかったお礼を伝えたい」
っていう投稿を一度クリックすると
その記事が更新されたら
優先的に目の前に現れたりする。
スマホやパソコンでニュース記事
ポチることが多い人はその記事の欄
インスタのフィード
他のSNSで流れてくる記事
一度観察してみると
自分が何に関心を向けてるのか
よくわかるかもね♫
それでは今日も
私のゴキゲン最優先で♡
ココロときめく一日を(*^▽^*)
しずか