「どんな気分を感じたい?」

先日の「意図する」についての
メルマガに届いた感想です☟

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

しぃちゃん、早速の見解お返事♡
ありがとうございました^^

(週末はお出かけしていて遅くなりました )

「計画」は主に「行動」

「意図」でフォーカスしてるのは
「本当の目的」や「在り方」


うん♡
こう言う事ね!
簡潔にまとめてくれて、ありがとう♡

ワンシーンごと意図するって
こう言う事かぁ〜〜✨✨✨

〝行動を決める〟
事じゃないって事が
よくわかりました(なんか回りくどい言い方だけど笑)

どうもありがとう〰︎

たしかに
〝意図する〟って
〝意識する〟に近いよね♪ものすごく。

〝意〟は同じだし

「時間がかかるっていう思い込みを
書き換えてみよう♡そもそも時間も幻♡」

↑次は
これを意図してみようっと♡ ♡

♡♡♡✨✨✨

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そう…行動じゃない♡

前の書き方じゃ
ちょっと言葉足らずな気がしたので

追伸を書くと

「本当の目的」
  =
感じたい感情や気分

って感じかな(*^^*)

体験を通してどんなことを感じたいか

今日をどんな気分で終えたいか

この場面でどんな気分を感じたいか

意識してみること。

ほしいもの
なりたい姿
手に入れたい状況

の先にある本当の目的は

それを得ることによって
手に入るであろう「感情」や「気分」。

なら

遠回りせずに
その感じたい感情や気分を
そのまま「意図」する。

新しい場面に入る前に

「どんな気分を感じたい?」

って自分に聞いてあげる感じかな(*^-^*)

なーんて書いたけど
私もこの「意図する」って
ついつい忘れちゃうこと多し(笑)

せっかくこうやって
思い出させてもらったので
今日はみっちり意図しながら
過ごしてみようと思います♫

それでは今日も
私のゴキゲン最優先で♡
ココロときめく一日を(*^▽^*)

しずか

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次