変えたい「意識」みぃつけた♡

この間ふと

私的にすごいことに気づいた(笑)

昔は頼まれたらNOと言えなくて
頼まれたこと以上に仕上げて
できるだけ期待に応えようとする

「都合のいい人」

やって。

都合のいい人になるのはやめようって

自分の気持ちを大事にするようになって
都合のいい人というとこからは
抜けられたと思ってた。

んやけど。

今回お店のリニューアルオープンに向けて
やること山積み。

スタッフは働く時間が決まってるので
増えた仕事はともくんと私でこなすことになる。

#残業&休日出勤は当たり前
#というかそもそも定時とか休日っていう意識もない(笑)

意識的にはもちろん
「やりたくて」
「やりたいを実現するために」
やってるつもりやったけど

無意識の底の方に

「私がやればタダやし」

って思ってる自分がいるかもしれない…!

って気づいた時の衝撃(/ω\)笑

実際にNO給料でお手伝いしてるので
私がやればタダやけど
誰かに頼めば時給が発生する。

だからそう思うのは普通やし
自己犠牲的な感覚は全くないんやけど…

これビール屋だけじゃなくて
他の場所でもやってたw

というか昔からよくやってるパターン。

ってことに気づいたんよね(笑)

私もともくんも
自営業の家計で育ってるので
そもそも「時給」っていう感覚がないし
仕事と生活の分け目もない。

もちろんその会社や団体に対して
当事者意識だからこそできることやし
悪いことではないけど

思い描いている現実との
落差解消のポイントな気がして

「意識変えられるところ発見!」

ってなった(≧▽≦)

というシェアでした☆

それでは今日も
私のゴキゲン最優先で♡
ココロときめく一日を(*^▽^*)

しずか

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次