指示
命令
アドバイス
アドラー心理学でも
今までの学んできた講座でも
「やらない方がいいこと」
だと聞いていたので
自分なりに心がけてるつもり。
※アドバイスについては
求められたらする、という位置づけ。
普段から指示や命令は
極力しないように気を付けてるんやけど
この前ちょっと引っかかることがあって
自分の言動を振り返った時に
発してる方と
受け取り方で
全く意味が異なってた!
ってことに気づいた。
それが
お願い+圧=指示
っていう公式(笑)
私にとっては指示してるつもりはなくても
そこに無意識の「圧」が加わることで
相手にとっては「指示」に聞こえる。
(私が「圧」を与えてしまう相手は
みなさまのご想像通り、ともくんです。(笑))
これ…非言語の問題やん!
昨日書いたとこやけど
全然できてないや~ん…
ってこれ書きながら気づいちゃったよね(≧▽≦)
でもね。
知ってるねん。
私、ごきげんな時はできるねん。(笑)
問題はゴキゲンななめな時。
ってなってくると
やっぱりまずは自分を整えるって
めちゃくちゃ大事やん♡
って改めて思った^^
今学んでる講座でも
「指示、命令、アドバイスは
基本、抵抗にあう」
と教えてもらったとこで
この事例を体感できたので
指示、命令、アドバイス
そして
圧のあるお願いをしない(笑)
強化月間開催中~☆
昨日から久しぶりに
「お口チャック実験」やってます♫
ピンときた人がいたら
一緒に実験しちゃいましょ~(^o^)丿
それでは今日も
私のゴキゲン&感覚を大切に
ココロときめく一日を(*^▽^*)
しずか