まずは昨日のメルマガに届いた
感想よりスタート☟
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
しぃちゃん❣️
何回も何回も読み返したいお話でした
自分の違和感に気づいているけど、それを手放すのがとても怖い。でも手放したい❣️のせめぎ合いがスゴイ
覚悟しきれていない自分が本当にイヤだってなっております
自分の感覚を大切にしたい
手放して後悔してもイヤな思いしても、それでも自分の感覚を大切にしたい。それが自分への信頼につながる。
またご縁があれば繋がる。
しぃちゃんがまさにそれを見せてくれてありがとう
違和感を大切にすることを頑張る〜
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
わかるー!
めちゃくちゃ怖いよね(/ω\)
まずは違和感に気づけてる自分を大絶賛!
それってすごいことよね♡
怖すぎる時は
無理やり手放す必要もないし…
手放したくなくても
手放れることになったりするから
安心して大丈夫♡(笑)
でも…
そんなことわかってるけど
もうこの違和感放置するのは嫌!
って時に私が採用したのが
「本当に必要な人と
本当に必要なタイミングで
繋がれるために一旦離れる」
っていう考え。
私の経験上
違和感ってどんどん大きくなっていく。
自分をその場所から
離れさせるために
「もういや!」
って思うような出来事が
増えてきたりするんよね。
例えば
大好きな人のはずやのに
嫌な部分が目に付いたり
意見がかみ合わなくなってきたり
モヤっとすることが増えてきたり。
それを無視してとどまり続けようとすると
「えー!!!」
って信じられないようなことが起きたり
強制的に縁が切れちゃうような
出来事が起きたりする。
(病気やケガっていう形で現れることも)
(これも思い込みかもやけど)
一度縁が切れちゃうと
どうしても再度
繋がりにくくなっちゃう。
大好きな人だから
大切な人だからこそ
本当に必要なタイミングが来たら
その時に気持ちよく繋がれるよう
”今”の感覚を大切に「一旦離れる」
そんな風に考えてみると
ちょっと手放しやすくなるかも♫
なーんて。
めっちゃ綺麗ごとのように書いたけど。
私の場合
「これ以上自分に我慢させてたら
あの人のことまで嫌いになっちゃいそう!」
っていう
おちょこな器からの選択やったから
全然かっこよくもスマートでもなかったけど(笑)
まぁ人間らしくていいよね♡笑
この話。
実は昨日書きかけたんやけど
「明日にしよう」
って思って書くのをやめたら
このためやったんや~って思っちゃいそうな
ビンゴな感想が届いてビックリ!
この感想を送ってくれた方
そして今この瞬間に読んでくれてるあなたを含め…
私たちの感覚って本当にすごいよね(≧▽≦)
いや~素晴らしい (笑)
ということで
今日も私のゴキゲン&感覚を大切に
ココロときめく一日を(*^▽^*)
しずか
昨日書ききれなかったことの一つを
シェアすると