思い込みが「服」だとしたら…

メルマガに届いた感想⇩

・・・・・・・・・・・・・・・・・

今まさに私が毎日思案している案件だ!!

家族をコントロールしようとする私を手放したい
私の思い込みを手放し、本当の願いを知りたい

これが私の実験

なぜなら、コントロールしてる間は、困った案件持ち込みがやまない
そりゃそーだわな(笑)

「それがあなたの本当の願いや
 進みたい方向性
 創りたい世界と一致してるかどうか
 確認することが大事」

創りたい世界をはっきりさせることを面倒がらないことが、自分を大切にする第一歩だと思う
創りたい世界にどんな願いがあるのか
そこがぼんやりしていたら、まやかしの世界を本当に願う世界とまちがえてしまう

「相手をコントロールしたくなる時って
 必ず自分の中にルールや制限がある
 相手はただその「思い込み」を
 わかりやすく教えてくれる存在」

これはわかりやすい!
が、ルールや制限が、なかなかとっぱらわれないのだ
こべりついている潜在意識、不安や恐れ
やっかいだわ(笑)

「だから

 相手をコントロールできたところで
 私の本当の願いはかなわない
 
 むしろ

 それでも気分がよくならず
 もっとコントロールしたい気持ち
 ばっかりが強化されていったりする」

ほんんまそのとおりー!!

しいちゃんは、
ゴールがあって、現在地がある、が、その道筋がぼやけている時は、
ちがう道を通ることもおすすめ、 といつも言う

だから、私は、ぼやけた道をごしごし掘るのをいったんやめて、ぼやかしといて、
得意な道を探してみたよ
そしたら、家族にあまり興味をもたず、なにか言いたくなったらお口チャックだけして、ひたすら自分のご機嫌をとる道がわりとクリアだったから、ずんずん進んだら、いったんゴールについた

そしたら、やっぱり、初めに行きたかった道もクリアにしたくなったからおもしろいねー
今、その道、開拓中!!

なんとなーく空があかるくなってきたー

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

実験してる方ではならの感想
ありがとうございます(≧∀≦)

この文章だけでメルマガになりそうやけど♡
おまけでちょこっと解説⇩

「違う道でもOK」

例えば「自由になりたい!」っていう一つのゴールがあったとして。

自分のルールや制限を取っ払って
自由に行動しながら
自由を手に入れていく方法もあれば

目の前の人をコントロールしたくなる
気持ちに気づいて
その都度自分の中にあるルールや制限を
解除しながら自由を手に入れていく方法もある。

どっちから進んで行っても
同じゴールにたどり着けちゃう♡

だから得意な方から実験したらいいよね〜
って思ってる^ ^

もちろん全部手放さなきゃいけない
なんてことはない。

でも…

もし思い込みをいらない服に例えるとしたら。

その服(思い込みやルール)を
手放さない限り
あなたのクローゼットにいらない服が
入りっぱなしになってる状態。

例えクローゼットの中に上手に隠せて
お部屋は綺麗に見えていても
(一見ご機嫌に過ごせていても)

クローゼット開けるたびに
ちょっと嫌な気分になったり

「片付けなあかんよなぁ」って
常に頭の容量を使っちゃったり。

その思い込みのかたまりを
クローゼットに押し込めてる限り
心からのスッキリ感を感じることは
ちょっと難しいかも。

でもね。

部屋中が散らかってる状態で
クローゼットの中まで綺麗にするって
相当ハードル高いやん?

日々ご機嫌で過ごす
(部屋が綺麗な状態)が日常になってきたからこそ

「今ならクローゼットも片付けられるかも♪」

って軽い気持ちで断捨離に取り組めたりする。

なので
ここまでお部屋を快適にできた自分に
まずは拍手喝采!

した上で

これからの私に似合う
ときめく服だけを残して

今までお世話になった服は
感謝して手放す♡

って作業を楽しめたら素敵やなぁ(*^^*)

なんてイメージが浮かんだので
シェアしてみました☆

それでは今日も
私のゴキゲン&感覚最優先で♡
ココロときめく一日を(*^▽^*)

しずか

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次