昨日のメルマガにいくつか
「これってどうなのかな?」
という事例のシェアが届いた。
一つ一つの事例に答えるよりも
みんなが自分を冷静に俯瞰できる力を
つけられたらより最高かも♡
って思ったので
ポイントをお伝えしたいと思います♪
まず…
「人のせいにする」
人が目の前に現れた時。
「人のせいにしてばっかりやん!」
「私、別に悪いことしてないのに…」
って思ったってことは
これ…残念ながら
自分自身も
「人のせいにしてる」
ってことなんよね(笑)
なんか禅問答みたい(≧▽≦)
もちろん
自分がその立ち場やったら
「そんなことないし!」
「だってどう考えたってあの人がおかしい!」
「私は悪くない、私は関係ない!」
って言いたくなると思う。
実際、昨日シェアした話を聞いた時は
「私に言われても知らんやん」
「お互い相手に変わってほしい
自分は変わる気ない
なら離れた方がいいんじゃない?」
「私関係ないし、自分たちでどうにかして~」
って言いたい気持ち満々やったし(笑)
気持ちはめちゃくちゃわかる!
んやけど…
「私自身が人のせいにしてる」
ことに気づいて
それを受け入れない限り
その先には進めないんよね。
だって
「人のせいにしてる」
=
「あの人が全部悪い」
=
「私には状況を変える力がない」
って言ってるようなもの。
私にはチカラがない!
って信じてる状態で
現実を変えるのは至難の業。
一番大事なのは
私が創り出しているのかも
って認めて受け入れることで
『自分の力を取り戻す』こと。
そうするとね。
ぐっと周波数が上がるから
自然と視点が上がって
相手を違う感覚で見れたり
さっきまで思いつかなかったような
アイデアや解決法が見えてきたりする♡
⇧この視点でいうと
どうしても解決できない時は
一旦横においといて
まずはすこしでもいい気分に
少しでもごきげんになれることをする
のもおすすめだよ~☆
よければお試しあれ~(*^-^*)
それでは今日も
私のゴキゲン&感覚を大切に
ココロときめく一日を(*^▽^*)
しずか