昨日は雨でビアガーデンがお休みで
急に空き時間ができた♡
ってことで
最近どーしてもやりたかった
「片づけ祭り」を
久しぶりにやってみることに。
昔から断捨離や片づけの本が大好きで
十数年前に出逢ったこんまりさんの
「人生がときめく魔法の片づけ」
に出逢った時は衝撃やった♡
「片づけ祭り」は一生に一度
って言われてるけど
自分のときめくものだけを選び抜く
っていう片づけ法は
自分の感覚を研ぎ澄ます練習として
めちゃくちゃいい方法って感じてるので
プチ片づけ祭りを取り入れてたりする♪
片づけ祭りをする前に
まずは自分の理想の暮らしを
イメージする
↑これがめちゃくちゃ大事!
って知ってたのに
やってなかったんよね(/ω\)笑
「こういうとこよな~」
って思ったので
今回は真面目にちゃんと
おすすめされている順にやってみることに。
自分の部屋が散らかって
「どうにかしたい」
って言ってた三姫も巻き込んで
二人で片づけ祭り開始!
昨日は衣類の片づけ祭りが終わったんやけど
ビックリしたのは
今まで洗濯物たたむのが大嫌いやった三姫が
本を読みながらたたみ方を覚えて
「洗濯物たたむの好きになった!」
「もっとたたみたい!」
って言いだしたこと(笑)
気づいたら一姫&二姫も
衣類のときめきチェックを
始めてて…
その横で
「たたむものあったら言って~」
って三姫がめっちゃ綺麗にたたみまくってた(笑)
不思議なのは
クローゼットやタンスの中しか
変わってないはずやのに
(パッと見た目の部屋の様子は変化なし)
めちゃくちゃスッキリした
気分になったこと。
見えない場所のものの多さも
思ってるよりも
意識に影響与えてるのかも…
って体感したので
もっとスッキリさせるために
片づけ祭り終わらせちゃお~
って思いました☆
それでは今日も
私のゴキゲン&感覚を大切に
ココロときめく一日を(*^▽^*)
しずか