生産性が高いチームの共通点

2012年に行われた
Google社の「プロジェクトアリストテレス」

※生産性が高いチームの共通点を
発見するプロジェクト

その中で

・怒られない
・とがめられない
・責められない

という環境が一番生産性がアップした!

という話を
アートシフトコーチ養成講座で
教えてもらったんやけど…

その通り!って
今進んでいるプロジェクトで
バリバリ体感中(≧▽≦)笑

怒られる
とがめられる
責められる

心配が1ミリもない環境だと

「ふと」思いついたことを
気軽にやってみよ~♫

って思える。

あの先生の許可が必要

あの上司の顔色を見なくちゃ

あの講師の好みに合わせよう

みたいな変な自我が出てこない。

だからこそ

「真我」で
直感やその時のやりたい気持ち最優先で動ける。

ってことはおのずと
それぞれの人が持っている能力が
最大限発揮されちゃうよね(笑)

思い込みが多かったり
制限やルールが多かったり
心配や不安が多いと

そういうわけにはいかない。

でも

思い込み
制限やルール
心配や不安

に気づきさえすれば
いつでも方向転換はできるし

・怒られない
・とがめられない
・責められない

環境は誰でも作れる♡

つい反応しちゃうこともあるけど(笑)

起こることや
その人のチカラを信じて
どしっと構えてられるように

もっと心がけてみようって思ったシェアでした☆

それでは今日も
私のゴキゲン&感覚を大切に
ココロときめく一日を(*^▽^*)

しずか

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次