ドキドキしながら送ります(笑)

昨日から東京に来てます♪

昨日は昨年受講していた
アートシフトコーチ養成講座の続きの
アートシフトシークレットアドバンスコース
という講座に参加してきました。

自分自身がアートシフトで学んだことを
講座で伝えていっている立場なので
より深く理解したいという思いで通ってます♪

毎回新しいワークを学ぶんやけど
昨日もワークを体験して。

今までも
「枠にとらわれない」
ことは意識してたつもりやったけど

未来のわたしから見たら
まだまだ「枠の中」から選ぼうとしてる

というか

私自身に新しいものを創り出す力はない

って思っていることに気づいた。

それと同時に

こんなことできたら最高!
っていう感覚も感じることができた♡

めちゃくちゃ抽象的すぎるけど
一応伝えてみると…(笑)

遊んでるだけで
みんながどんどん本来の自分に戻っていったり
力を取り戻していったり
叶えたい夢を叶えていける

「なにそれ?!」
「え?そんなんありなん?」
「ずるい~っっっ!」

って言われるくらい楽しすぎる
空間なのか場所なのかモノなのか
なにかわからないけどw

そういうものを創りたい!(≧▽≦)

ってめっちゃワクワクした♡

で、そんなこと思ってたら

すでにやってる人
出来てる人

いるやん!って気づいた(笑)

特にここ数年で私が素敵やな~
って気になったり大好きになった人って
そんなことやってる人ばっかりやった♡

でもその人たちはみんなすでに
濃いファンがいっぱいいるような人なので

「まずはあそこまでいくまでに
枠の中のことをやらなきゃ」

みたいな感覚になってたことに気づけた。

世の中にはすでに
上手くいくセオリーとか
具体的な方法がたくさんある。

特にまだまだ実力不足の時は
そんな王道のチカラを借りて
波に乗る(波を作る)ことが
大事なのかもしれないけど…

私が人生かけて実験したいこと
そして一番伝えたいことは

「自分の感覚を大事するだけで、最幸の未来に勝手にたどりつけちゃう♡」

ってこと。

(今のところ…ね♡笑)

ってなると

例え周りから見て「成功した」って思われても

そこまで行く道でもし「感覚」を無視し続けて
セオリーや手段に頼ってしまったら
私自身の嬉しさが半減(激減)するような気がした。

って・・・

なんか手が勝手に動いて
色々書いてしまった(/ω\)笑

今ちょっと見返しただけで

ここ補足書きたい…とか
この言い方は勘違いされるかも…とか

いろんな想いが湧いてきたけど
「欠乏」からの想いだったので華麗にスルー♡

ってことで
ちょっとドキドキしながら
このまま送っちゃいます♪

それでは今日も
私のゴキゲン&感覚を大切に
ココロときめく一日を(*^▽^*)

しずか

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次