昨日の「表の顔」と「裏の顔」
について。
・・・・・・・・・・・・・・・
「表の顔」と「裏の顔」が
あるのは全然問題じゃない
もし問題があるとしたら
(生きづらさがあるとしたら)
本当は「表の顔」と「裏の顔」があるのに
隠したり
ないように振舞ったり
もしくは本人が気づいていなかったり
ってことが起きた時に
しんどくなったり
周りが違和感を感じたりするのかな?
・・・・・・・・・・・・・・・・・
って書いたんやけどさっきふと
「気持ちのいい表の顔と裏の顔の条件」(笑)
がもう一つ思い浮かんだのでシェア。
それが
どっちの自分のことも
自分自身が受け入れていること。
否定していないこと。
これ、たぶん必須条件な気がする(笑)
例えばもし自分の「陰」の部分を否定してたら
カラっと気持ちよく「陰です♡」
なんて言えない。
そこにジャッジがあるから
自分のこともジャッジしちゃう。
ってことは…
「表の顔」と「裏の顔」があることなんて
やっぱりどっちでもよくて
どんな自分もマルっと気持ちよく
受け入れられるようになったら
それだけで
周りから見ても一致した
気持ちのいい人になるのかも
って思った(*^-^*)
どーでもいい気づきなんやけど
これ、私的にはめちゃくちゃ大きくて
めちゃくちゃ嬉しい気づきなので
シェアしちゃいました♡
今日もお付き合いくださり
ありがとうございました(≧▽≦)
それでは今日も
私のゴキゲン&感覚を大切に
ココロときめく一日を(*^▽^*)
しずか