みんな厳しすぎる…!(笑)

昨日はマイブロの講座。

9月から講座が始まって丸4カ月。

今月の講座は特に
みんなが変化、成長したことを
書き出す時間を長めにとってみた。

その後に一人ずつシェアしていったんやけど…

みんなの基準値の高さにビックリ(笑)

変化や成長に点数をつけるとしたら

「これは80点以上って自分で思えることは
変化、成長したって報告してもいいかな?」

みたいな感じw

これ…

めちゃくちゃもったいない!(≧▽≦)

ってことを昨日は力説。

そして

「それも変化♡」「それも!(≧▽≦)」
って現行犯逮捕しまくって遊んでました(笑)

昭和生まれや体育会系で
育ってきた人は特に

謙虚さが美徳

みたいな雰囲気があったり

調子に乗ってはいけない
甘やかしてはいけない

が優勢な空気感で育ってきた感じがするので
そこに引っ張られる気持ちはわかるけど♡

大事なのは

「今自分が発するエネルギー」

それなら
自分のこと大絶賛して過ごせたら
めっちゃ幸せじゃない?(≧▽≦)

なんて言ってる私も

もともと自分にはめっちゃ厳しい&
めちゃくちゃ自分への期待値が高くて(笑)

できなかったら自分を責めて
落ち込んで
反省して…

を繰り返してたけど

数々の学びや実験と
「私自分のことどれだけできるって思ってるん?」
っていう勘違いに気づけたおかげで

今は自分への期待値は赤ちゃんレベル♡

朝自分で起きられただけで大絶賛♡

子どもたちにいってらっしゃいできたら
その日の任務完了!な勢い。

洗濯物を干した日にはもう
「やばー!洗濯物までできちゃった♡」って
自分一人で拍手喝采

(といいつつ、言葉に出ちゃってるので
その時隣にいるメンバーが乗っかって
褒めてくれることも多々ありw)

この実験初めて一番よかったのは

人から褒めてほしいとか
認めてほしい気持ちが
めちゃ少なくなったこと。

あ、もちろん褒めてもらえたら
めっちゃ嬉しいし
大喜びで受け取るけど(笑)

誰かに認められたい
わかってほしい
褒められるために…

みたいな動機がなくなった(*^-^*)

だって…

もし誰にもわかってもらえなくても
私自身はちゃんとわかってるし
認めてるし
日々大絶賛してるから♡(笑)

もし

わかってほしい
認めてほしい
褒めてほしい(感謝されたい)

って気持ちが出てくるなら

自分に厳しすぎる可能性大♡

好きで厳しくしてるなら
もちろんそのままでOKやけど

そうじゃないなら
もっと自分に優しくしてみるのも
めっちゃおすすめだよん(≧▽≦)

それでは今日も
私のゴキゲン&感覚を大切に
ココロときめく一日を(*^▽^*)

しずか

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次