先日娘ちゃんとと話していた時
「こういうネガティブなとこが
嫌やねん…ホンマに直したい!」
って言葉が出てきた。
彼女的には
ついネガティブに考えちゃうことが多い
=
私はネガティブ
という公式が成り立ってそうやったけど
私から見たら全くネガティブではない(笑)
危機管理能力があって
自分の不安やもしもの時のことを
考えられる力があるだけ。
相談された時に
「こんな考えもあるよ~」
って伝えたら
いつもすぐ「確かに!」って
顔や声がぱって明るくなって
「じゃあそうしてみる♡」ってなるタイプ。
これがネガティブ…なわけないよね(≧▽≦)
そのことを伝えた上で
本当にネガティブな人は
他の意見を聞いた時に
「とはいっても…」
「でもさ…」
「どうせ…」
ってなると思うよ~
(もちろんそれが悪いわけでもない♡)
って話したら「確かに」って笑ってた。
こんな風に「自分は○○」って
レッテル貼っちゃうことってよくあるけど
実はそうでもない
ってこと、意外と多いのかもな~
って思った出来事でした☆
それでは今日も
私のゴキゲン&感覚を大切に
ココロときめく一日を(*^▽^*)
しずか