新学期が始まって数日。
バタバタしてて
メルマガ書くの忘れてました(≧▽≦)
忘れっぽい私は基本メルマガは
「午前中に書く」って決めてたんやけど
午前中が特に忙しくて
午後以降には頭の中からすっかり抜けてた(笑)
10年前くらいかな?
ブログを書き出したころから
発信について色んな実験やってみた。
できるだけ「毎日」書く
から始まり
「土日はお休みして平日に書く」
自分のタイミングで
「書きたくなった時に書く」
「波がきたら書く」
色々やってみてわかったことは
めんどくさがりの私は
「まぁいっか♡」が発動しやすいので
自分のタイミングや波だけに
任せていたらなかなか発信しない
ということ(笑)
※もちろん基本は自分の感覚最優先♡
そして
「土日は休み」
とかにしちゃうと
気づいたら
「毎日土日♡」になること。
もちろん
発信する義務なんてないし(笑)
それで十分なんやけど
学ぶのが大好きで
新しく入ってくる情報や
実験してみた気づきを
自分一人のものにしておくのは
もったいない感じ
というか
流れが悪くなる感じがして
もし必要としている人がいたり
ちょっとでも気が楽になる人がいるなら
私にできることはシェアしたい♡
という
自分の願いを叶えるために
メルマガを毎日書き出した
って感じです(*^-^*)
毎日書く
って思ってた時は
忘れちゃうことが多かったけど
午前中に
って決めてからは
より意識が向きやすくなってた気がする。
今回2日も忘れてたのは
新学期で忙しかったこともあるけど
自分の中で
新しくやっていきたいことがあって
メルマガもちょっと形を変えていこうか?
って
ちょっとした迷い(新しい考え)が
出てきてたのも大きく関係してる気がする。
何が言いたいかというと…
「決める」
「意識する」
って
めちゃくちゃ大事!
ってことをシェアしたかった^^
私たちの意識のチカラって
思っているよりすごいから
ぜひ有効活用していけるといいよね♪
それでは今日も
私のゴキゲン&感覚を大切に
ココロときめく一日を(*^▽^*)
しずか