昨日の「特大案件」(笑)の続き☆
今回の案件がやってきて
色々考えたりしたけど
一つよかったことは
自分の意識の向きの変化に
気づけたこと。
昔は悩む理由の8割が意識が自分に向いていた。
「嫌われたらいややな」
「なんて思われるやろ」
「信頼なくしそう…」
みたいな感じで
自分がどう思われるかの心配ばっかりしてた。
もちろんこれが悪いことじゃないし
今振り返ってみても
「そりゃこわいよね~」って共感できるし
なんだか可愛くも見えてくる。
でも
「相手を気遣って自分の気持ちを遠慮してた」
って思いこんでた自分にとって
この事実はけっこうショックでもあった(笑)
「気遣いとか言いながら自分の心配ばっかりやん」
ってね(*^-^*)
そんな自分も受け入れ
ちょっとずつ手放し
たくさんの視点を増やし
コツコツ地味に実験し続けてる中で
久しぶりにきた特大案件。
頭の中でいろいろ考えてた中の
8割以上が「相手の気持ち」にフォーカスしてた。
残りの1~2割は
自分にも絡んでたけど
直接的に自分というよりは
「仕事」に関係ある案件で
仕事への影響として気になっていたらしい。
ということに気づいて
「ちょっと進化してるやん♪」
って嬉しくなった。
ドキドキザワザワした気持ちや
怖さは変わらないけど
私が創りたい世界の住人として
在りたい自分として
実験していこーっと^-^
それでは今日も
私のゴキゲン&感覚を大切に
ココロときめく一日を(*^▽^*)
しずか