上っ面の優しさより大切なもの

優しさの中の我慢。

例えば

飲みに行ってる旦那さんを
車で迎えに行ってあげよう

っていう優しさ。

自分がゴキゲンで
迎えに行ってあげたい♡

そんな気持ちで迎えに行くのは
もちろんOKだけど

「早く寝たいのに…」

「これやりたいのに」

みたいな

ちっちゃな我慢があると

それがイラモヤの種になる。

そんな時こそ
自分の気持ちや感覚最優先♡

ということで
昨日はお迎えを気にせず
自分の寝たい時間に寝たら
やっぱり最高!(≧▽≦)

そう、これは私の話。(笑)

先週~今週と毎日のように
飲み会や懇親会続きのともくん。

仕事での飲み会で
めっちゃ寒い日とか雨の日とかやと

ついつい

「迎えにいってあげたい」

優しい気持ちが出てきちゃう(笑)

でも

連絡とれなかったり
思ってたより遅いと
だんだんイライラしてきちゃうんよね。

なんで帰りが気になるのか
考えてみたら

大阪からタクシーで帰ってきた経歴や

外で寝てた経歴

終電で寝過ごして
ホテルも満室で
びわ湖の向こう側まで迎えにいった経歴あり。

(笑)

お酒飲んだ時のともくんに対する
信頼度のなさが

「迎えにいってあげなきゃ」

を引き起こしてる気がした。

あとは私が夜遅くに帰ってきた時
いつも迎えに来てくれるので
お返し的な感じ?(笑)

ってことは

いかなくていいやーつ♡

なにかあった時を心配して
自分の感覚無視して我慢して
上っ面の優しさでお迎えにいくより

私がゴキゲンでいることが
私にとってもともくんにとっても
よかったことになるはず。

普段は飲み会なんて
数か月に1度くらいやから
そんなに気にしてなかったけど

飲み会が続いたおかげで
見直すきっかけができてよかった。

私がゴキゲンでいることが
間違いなく全体繁栄に繋がるから^^

目の前の出来事に左右されず
自分の感覚をもっと大事にしよーっと♪

それでは今日も
私のゴキゲン&感覚を大切に
ココロときめく一日を(*^▽^*)

しずか

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次