自分のお気に入りを否定された時
一生懸命決めたことを反対された時
ちょっとショックなことを言われた時
もちろんそれが
自分にとって必要なこと!
取り入れてみよう!
って素直に思える時はそれでOK♡
だけど
なんだかモヤモヤしたり
落ち込み気味になったり
チカラがなくなっていく感じがする時。
そんな時は
その意見を素直に
自分に取り入れようとしないのがおすすめ♡
相手に
「そんなことないです!」
「その意見はいりません!」
「私はこれでいいと思ってます!」
なんて面と向かって言う必要は
もちろんなし♡
そんな時は
「ありがとうございます♪」
って
伝えてくれた相手の“愛”だけ受け取って
その意見は一旦受け取って横に置いておく。
大事なのは
無防備に自分の中に入れない
ってこと。
今取り入れることで
気分が悪くなったり
落ち込みそうなら
“今”自分にの中にいれる
必要はないってこと♪
※この先ずっと必要ないことも多々ありw
“愛”かもしれないけど
(エゴかもしれないけど♡笑)
相手は相手のタイミングで
相手の理論で
相手の都合で
好きに伝えてくれてるだけなので
こっちも
自分のタイミングで
自分の理論で
自分の都合で
好きに受け取ったらいいよね(*^-^*)
そしてもし
自分が求めてない時に
無理やり押し付けられる感じを感じたら
それは相手のエゴである可能性大♡
これ、余計に受け取る必要ないやーつ(笑)
人生は有限!
自分の感覚を信じてあげられるのは
私しかいない!
誰になんと言われようとも
私がいいって思ったらいい♡
って
思えるようになると
素敵やな~って思うし
私はそんな人を応援できる人でありたいなぁ
って思ってます(*^-^*)
って言ってるこの話も
私が勝手に好きなこと言ってるだけなので
取り入れるかどうかはあなた次第♡(笑)
それでは今日も
私のゴキゲン&感覚を大切に
ココロときめく一日を(*^▽^*)
しずか