週末は9月から通っていた
アートシフトコーチング養成講座の
アドバンスコースの最終日。
約1年間東京に通っていた学びが
無事終了しました♡
(残すは合宿のみ♪)
コーチングの勉強になったのは
もちろんなんやけど
今までと違う人種の人と
たくさん出逢えたのも良き学び。
起業家として
実績を出されている方がいっぱいで
いい刺激をもらえました(*^-^*)
そしてもう一つの学びが
フィードバック!
前に
「みんながしぃちゃんみたいやったら
会社がつぶれる」
みたいなことを言われたって
シェアしたと思うけど…
この前会った時は「珍獣」って言われて。(笑)
あ、別の人に「卑弥呼」とも言われたw
(宗教作って~って(笑))
「ほんとに自分のこと普通やと思ってるの?」
って聞かれたんやけど
マジで普通で個性がない
って思ってる。
ってことがどうやら伝わったらしく
「ジョハリの窓やねw」
「自分は気づいてないけど他人は気づいてるっていう(笑)」
ってフィードバックいただきました(/ω\)笑
振り返ってみると
昔からずーっと「普通」って
思ってる気がする。
飛びぬけてできることもないし
飛びぬけてできないこともない
(こっちは冷静に考えたらある気がするw)
ネタになるような
壮絶な体験も出来事もないし
「普通」
「個性がない」
って思ってた気がする。
そりゃそうよね~。
中高生時代からは特に
人に合わせること
嫌われないことに
全集中して生きてきたから
「個性」がでるわけない。
※ある意味これも立派な個性だけど♡
一応ないことにして話を進めますw
で「自分らしさ」を求めて
色々実験を始めて
だいぶ楽しくなってきた頃に
当時憧れていた人から
「今のは本当のしぃちゃんじゃない」
「キャラ立ちしてない」
って言われたことがあって。
今はもう「本当の自分探し」とか
する必要なくなったのでw
そこに関しては何も思わないけど
「キャラ立ちしてない」=「普通」
って思いこむ要因になった気はする。(笑)
本人はこの過去のフィードバックを引きづって
「普通」のつもりでいてたけど
どうやら見る人によっては
「珍獣」に見えるようです(≧▽≦)
いや~フィードバック大事!(笑)
来月の講座でフィードバックを
ちょうど取り入れようと企画してたんやけど…
私も仲間に入れてもらおーっと(/ω\)笑
あなたが思い込んでる「私」も
もしかしたら過去を引きずってるだけかも?!(笑)
それでは今日も
私のゴキゲン&感覚を大切に
ココロときめく一日を(*^▽^*)
しずか