叶わない願いがある時

叶えたいと思っているのに
叶わないことがある。

そんな時は

「叶わない状態の方がいい」

からかもしれない。

っていう可能性もある。

例えば

「結婚したいのに結婚できない」

そんな時。

頭では結婚したいと思っていても

人付き合いの煩わしさや
誰かと一緒に住むことのめんどくささ
一人でいる時間をなくしたくない

みたいな思いが強いと
「結婚していない」方が
その願いを叶えやすいので

表面的な「結婚したい」願いは
叶わないように見える。

「稼ぎたいのに稼げない」

仕事が増えることで
家族と過ごす時間や
ゆっくりする時間がなくなると思っていて
その時間は大事にしたい

って思っていると

自然とブレーキがかかって
「稼ぎたい」っていう表面的な願いは
叶わなくなったりする。

あと

世間的に「良い」とされていることに
振り回されているだけで
本当の自分の願いじゃない場合も
「その願い」は叶わないことが多い。

ずっと願っているのに叶わないことがある時は
それが自分の本当の願いか
チェックしてみることもおすすめです☆

それでは今日も
私のゴキゲン&感覚を大切に
ココロときめく一日を(*^▽^*)

しずか

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次