米粉の餃子の皮って…ヤバい!

この前

「夜ごはんに餃子パーティーしよ~♡」

ってことになって。

普段は餃子の種は基本
ともくんが作るんやけど
ビール屋のイベント出店中やったので
二姫とチャレンジしてみることに。

「米粉の餃子にしよ♡」

ってノリノリで買い物に行ったけど
米粉の餃子の皮が売ってない…

3件回っても売ってなくて

でも絶対食べたくて(笑)

ダメ元で思いついたお店に
電話してみたらあった!

無事にゲットして
ルンルンで帰る途中

「米粉の餃子の皮思いついて
作ってくれた人、ヤバいよな~」

って話から

「もし自分たちで作ろうと思ったら
お米を育ててそれを粉にして
え?この皮の状態にするのも
たぶんめっちゃ難しいよな…」

「それがここまで全部やってくれて
この値段って安すぎる!」

ってどんどん話が膨らむ。

運転しながら両脇にあるお店を眺めて

「これさ、もし自分がオーナーやったら
家賃払って電気代払ってバイト代払って
全てのネタを用意しなあかんのに
(↑この話の時はスシローを見てたw)

食べたいな~って思った時にたまに
パって言ってあの値段で食べさせてもらえるとか
よく考えたらヤバいよな…」

「え、ありがたすぎるやん…」

二人で大感動。(/ω\)

当り前やと思ってることやけど
よく考えたら私たちって
めちゃくちゃすごい世界に生きてて
めちゃくちゃ恵まれてるやん!

って今更ながら感動しました☆

↑こういう話ってよく聞くし
なんならこんな話題が山盛り詰まった
講座の講師を10年以上前からやってたり

オーナーという視点で世界を見てみる
っていう考え方を教えてもらって
やってみたりしてたけど

その壮大さとヤバさに
本気で気づけた、というか
勝手に湧いてきたのは
この前が始めてやったかも(笑)

なんていいながら
またすぐに忘れちゃう可能性大やけどw

めちゃくちゃ至福と感謝の気持ちに
包まれたあの感覚でいられる時間を
長くしていけたら最高なので

ちょくちょく思いだせるよう
意識していきたいなぁ

って思いました^-^

それでは今日も
私のゴキゲン&感覚を大切に
ココロときめく一日を(*^▽^*)

しずか

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次