今朝、知りました。(笑)

我が家は子どものことは
基本子どもに任せている。

どれくらい任せっぱなしかというと

中学生の二姫が
「今日がテスト」
ってことを今朝知ったくらい(笑)

しかも

それを知ったきっかけは二姫の
「今日お昼で帰ってくるし」
の言葉があったから。

「え?給食ないの?」

って聞いたら

「テストやもん」

ってことで

今日がテストの日だと知りました(/ω\)笑

※給食なくても
基本は自炊されるので問題なし(笑)

ちなみに…

実力テストなのか
中間テストなのかは今もわからない(笑)

「テストの日くらい知っといてよ~」
っていう空気感を感じなくはなかったけど

いや、正しく言うと
それを感じたからメルマガに書こうと思ったんやけどw

私に唯一できることは
(本当の意味で力になれることは)

彼女を信頼すること
(素晴らしいと観測すること)

しかないと思っているので…

ぶっちゃけテストの点数とか
テストの日程とかはどーでもよい♡(笑)

(彼女が望んだ時には
相談に乗ったり応援する体制だけは
バッチリ整えてるつもり♫)

幼稚園の頃から
持ち物も宿題もすべて
子どもたちにお任せしているおかげで

母はどんどん頼りなくなるというか
(一般的なイメージの)
母親としてはほぼ機能してないけど

子どもたちは
それぞれ一人暮らしできそうなくらい
しっかりされてます(≧▽≦)

もうね…尊敬しかない。(笑)

以上♡

めちゃくちゃおすすめの
子育て法…
子育ち法?(笑)

の紹介でした(^^♪

それでは今日も
私のゴキゲン&感覚を大切に
ココロときめく一日を(*^▽^*)

しずか

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次