大好き×大好きのコラボ♡

またまた面白いことが
起きてきたのでご報告♡

最近ちょこちょこ片づけ祭りの
メルマガを書いてるんやけど…

ことの発端は8月11日。

こんまりさんのメルマガに登録してたらしく

というのも

登録した覚えもなくて
今まで見た記憶もなかったんやけど

メールボックスのメルマガが
突然目に入ってきた(笑)

こんまりさんの講演会のアーカイブのお知らせで
見た瞬間ポチって。

アーカイブを聞いて。

そこで前にシェアした

「ものを見た瞬間にお客様にとって
ときめくものか
ときめかないものなのか
お客さんが触る前にわかるし100%当たる」

って話を聞いて片づけ祭りスイッチオン!

こんまりさん流の片づけ方法は
もう頭には入ってる(つもり)だったので

いつもならすぐに片づけ始めるんやけど

今回はなぜか
「もう一度学び直そう!」

ってこんまりさんの公式LINEを登録して
そこでおすすめされた動画を見て。

衣類と本類の片づけ祭りして

書類の片づけで「ん?」って
やり方を学びたくなって

この前シェアした
こんまり流片づけコンサルタントの
さっちゃん(コクウさん)の動画見つけて
勉強させてもらってお礼伝えて…

たら。

なんと…!

その日がたまたま
Canonさんという方のお母様の家に
さっちゃんが片づけの相談に行ってた日
だったらしく…

なんとお二人のお片付け企画に
合流することに♡

実は私の片づけ学び好きは
学生の頃から始まってて…

あらゆる収納本やお片付けの本を読み漁り
断捨離の講座をうけたり
整理収納アドバイザーの資格とったり
したこともあったことを思い出した(笑)

実はコーチングのテーマがお片付けで
オンラインで片づけをお手伝いしたこともあったり(笑)

ってくらい

私にとってめちゃくちゃ大事なテーマ♡

そんな大好きなお片付け×意識の企画の
お手伝いさせてもらえるなんて
もうワクワクしかないっ!!!

「ふと」や感覚を大事にすることの威力を
ますます思い知ったできごとでした☆

それでは今日も
私のゴキゲン&感覚を大切に
ココロときめく一日を(*^▽^*)

しずか

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次