昨日はビアガーデン初日。
開始時間10分前に
オペレーションのやり方
決まってないことに気づき(笑)
でも
開始時間と同時に
お客さんが来てくれて…
どうなることかと思ったけど
なんとか無事に開催できました(≧▽≦)
せっかくなので今日は
ビアガーデンやることになった
経緯をシェアしちゃおっかな♪
ことの発端は7月27日~28日に
ブランチ大津京で開催された
クラフトビールのイベント。
28日、ちょっと早めに
東京から帰ってこれたので
一姫を連れて片づけのお手伝いに。
終了30分前くらいに到着したら
ブランチの支配人とともくんが話してて…
それが
「ビアガーデンやりたいんです」
by支配人
って話やった。
この支配人がまた
めちゃくちゃ仕事できる人
そして
めっちゃ楽しそうに仕事する人で
「やりたい♡」ってなったら
叶えちゃえる行動量や実力のある人。
イベントの主催者の人にも
「近江麦酒さんやりましょ~」
なんて言われて
どうする~?
これ、夏休みなくなるで~
ちょっと厳しいよな~
なんて言ってるうちに
支配人がどこかへ…
さすがに諦めたかな?(笑)
って思ってたんやけど
20~30分して戻ってきた時にはなんと
軽い企画書が出来上がってた(≧▽≦)
さらに
「もうデザイナーにもポスターとか
急ぎで仕上げてほしいって話通しました~」
って…!
仕事できる人はスピードが違う(笑)
さらに
近江麦酒のカレンダー見ました?
っていうような提案。
(この時はまだSNSにはアップしてなかったけど
お盆に1週間夜にお店をあける予定やったw)
↑こういう人って波を読めるというか…
めっちゃタイミングがよかったりするんよね。
あまりの熱意に負けて、というか
すっかりエンロールされ
次の日に緊急招集かけて
スタッフに聞いてみたら
実はママ友スタッフも前から
気になってた場所らしくて
「やりたい!」
ってなって開催決定☆(笑)
ただ、準備するのはほぼ私たち。
時間はないし、やること山盛り!
でも
もともと入ってた
飲み会などのお楽しみも
削れるわけがない♡
各自の仕事や予定もある中
もちろん休みはなし♡状態で
ギリギリ準備できて
昨日なんとかスタートできました(≧▽≦)
この企画の始まりに立ち会ってた
支配人とイベント主催者が
始まる時間に来てくれて
「ほんまにできてる~!」
「めっちゃちゃんとしてるじゃないですか~」
「この短期間でここまでやるって
ヤバいっすね!」
って二人で笑いながら言ってくれて。
↑この二人がめちゃくちゃスピード感や
行動力のある人たちなので
その言葉が余計に嬉しかった♡
この二人の共通点が
やりたいことをめっちゃ楽しんで
やってる人なんよね~。
少年のようでいつも楽しそう♪
そんな人たちと仕事できたことが
休み返上して仕事してる
一番のプレゼントやな~
って思いました☆
なんて…
ちょっといいこと言ってる風やけど
実は久しぶりに
イラっとしたり
なんでやねん!ってなったり
不機嫌モードに突入したりしたよw
ということで
毒吐きシェアはまた明日(^^)/
それでは今日も
私のゴキゲン&感覚を大切に
ココロときめく一日を(*^▽^*)
しずか