才能の見つけ方

昨日はお母さんと話したいことがあり
久しぶりに一人で実家に遊びに行った。

さらっとしゃべって帰るはずが

「よかったらご飯食べていって~♡」

っておやつからのごはん

さらにデザートにお善哉までいただいて

おみやげまでもらって帰ってきました(笑)

愛情いっぱいのお母さん。

私が赤ちゃんの頃

「クーラーは体に悪いから」と

うちわであおぎ続けてもらいながら
お昼寝してたらしい(≧▽≦)

なんて逸話があるくらい(笑)

小さいころから
愛情たっぷり注いで育ててもらいましたが
今でも変わらずもらいっぱなしやなぁ~
って感じた昨日でした☆

そんなお母さんと
懐かい話をしてる時に
私の昔からの特技を一つ発見!

怒られるような状況になった時
普通は固まっちゃう人が多いけど

私は怒っている人が納得する謝り方で謝って
さらっと解放されていたらしい。(笑)

↑お母さんが教えてくれたのは
お父さんに怒られた時のことやったけど

これを聞いた瞬間に
スポーツクラブとかでも
同じようなことがあったことを思い出した。

もちろん怒っている人に対して
理不尽さも感じてたはずやけど

同時に怒っている人には
その人なりの正当な理由がある
ってことも感じてたので

どれが真実かは横においといて(笑)

怒っている人が納得する理由で
謝るってことを無意識でやってたんやな~

って思った。

保育士してる時もよく「天職」とか
言われることが多かったけど

絵もかけないし
虫は嫌いやし
ピアノも弾けないし

保育士としての才能はほぼゼロ。(笑)

ただ子どもと仲良くなるのだけは
なぜか得意やった。

その理由が

「この子は今こう思ってるやろし
たぶんこうされた方が嬉しいやろな~」

「本当はこう思ってるんやろな~」

ってなんとなくわかるから。

怒られた時に早く解放される理由と
全く同じ(笑)

自分が知らなかった話を
聞かせてもらえたおかげで
色んなことが繋がった気がした♡

昔から私には才能がない

って思ってたんやけど

もしかしたら
これが才能やったのかも?(笑)

なんて思いました(*^-^*)

才能って

自分にとってはごくごく当たり前
なことが多いらしいから

「当たり前」にできていたことを
振り返ってみると

あなたの才能も見つかるかも♫

それでは今日も
私のゴキゲン&感覚を大切に
ココロときめく一日を(*^▽^*)

しずか

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次